※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
love♡
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の離乳食について相談です。まだ興味がなく反応がないので、始めるのは早いか不安。最初の1週間は10倍がゆから始めるべきかどうか知りたいです。

離乳食についてです。
1日で5ヶ月になった娘を育てています。
離乳食を始めるタイミングが分かりません。

離乳食の本なども購入したのですが
いまいち、ピンときてません。

4ヶ月の中ごろから、ご飯食べるときは
娘に美味しいよ〜など話しかけて食べたり
食べながら膝に座らせたりしてましたが
食に興味がないのか全く反応しません。

お友達の子どもは
ご飯食べてると手伸ばしてきたとか聞くのですが
反応しないと言う事は
まだ早いのでしょうか?

もし、離乳食を始めた場合
最初の1週間は10倍がゆのみですか?

2つ教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします💪🏻

コメント

あーか

食べ物みると興味を示す、よだれが出る、モグモグする素振りをする
首が据わってて、支えれば座れる
スプーンを嫌がらない
これを基準にして開始しました(・ω・)/

最初の1週間は10倍粥のみです!

  • love♡

    love♡


    回答ありがとうございます。
    よだれはすごく出ます。
    首も座って支えてあげれば
    座ることもできます。
    ですが食べ物に興味をしめしたり
    モグモグはしないような...(>_<)
    まだ早いんですかね( ⋅ ̯⋅ ) 💭

    10倍粥のみですね!
    わかりました!!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

よだれが多くなってきたりやご飯に興味が無いのはまだ早いのかも知れないですね😅
最初の1週間ほどは、10倍粥から始めるのが良いのですが、10倍粥を嫌がるなら10倍粥以外の方法も試したりした方が良いです😄

  • love♡

    love♡


    回答ありがとうございます!
    よだれは多くなってて
    普通にしてても
    ダラダラと出てきます😅
    でも興味は示しません(´._.`)

    10倍粥以外の方法ですか?
    うどん粥とかにする
    ということでしょうか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子は、10倍粥は全く食べてくれなかったのでパンのミルク粥を作ったり、野菜を混ぜた粥にしたりしました😨
    興味が無いのはまだこれ何だろう、ふぅ~んと思ってるところなのかも知れないですね😅6ヶ月とか遅めから始めた方がアレルギーが出にくいとかも聞きますしね😆

    • 10月3日
  • love♡

    love♡


    なるほど!!
    そういう方法もあるんですね!
    参考になります!!💪🏻

    そうなんですか!
    初めて知りました😵
    娘のペースに合わせて
    離乳食進めていこうと
    思います😁
    5ヶ月になったからと
    慌てて始めなくて
    大丈夫ということですよね?😢

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ😄ゆっくり始めた方が一番良いんですよ😄離乳食作りは本当に大変ですから😁

    • 10月3日
  • love♡

    love♡


    ありがとうございます!
    安心しました😢
    たくさん質問して
    すみませんでした😭

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また分からないことがあれば質問して下さいね😆

    • 10月3日