![ぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25日の息子が寝付きが悪く、ラッコ抱きで安心して眠るが、癖になるのか心配。首の位置を変えたら寝れないのは背中の痛みか?
おはようございます!
生後25日の息子を育てています。
魔の3週目なのか…
抱っこしていないと泣く
最初はぐずぐず程度が
ギャン泣きに変わる
寝たと思って布団に置くと泣く
成功しても10分はもたない
昨日も朝方〜夜中までこの状態で
全く寝れてなかったので
ラッコ抱きにして寝ました。
ラッコ抱きで寝ると安心するのか?
よく眠ってくれますが
癖みたいになりますか?
寝てくれればいいのか?
寝てる間に首の位置変えたら
どうしよ〜( ; ; )
もしかして背中が痛くて寝れないのか?
などなど、
色々考えてしまいます💧
- ぴい(8歳)
コメント
![ウィット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウィット
私もしばらくらっこ抱きで寝てましたよ。
後は娘を胸に抱いて、倒れないように周りをクッションで固めて、座ったままで…とか。(いまはビーズクッションに埋もれて)
癖にはならないと思いますよ〜。
首の位置も、まだ頭が持ち上がらないので、ママが傾かなければ大丈夫だと思います。
寝てくれないとつらいですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しばらくしたら少しずつ落ち着いてくると思いますから、頑張りましょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
![chiroko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiroko
うちの子もそんな時期ありました!
そんな時は諦めて午前中ずっと抱っこしました。そのうち、目が覚めた時にママの顔があるとその後も安心して寝てくれるようになりました😊
-
ぴい
ありがとうございます((o(;△;)o))
ずっと抱っこしてあげれるくらい
力つけないとですね(笑)
安心して眠ってくれるようになるなんて
可愛いんだろうな…♡- 10月3日
ぴい
ありがとうございます((o(;△;)o))
今日もぐずぐずでラッコ抱きになりそうです。
がんばります♡
ウィット
ずっと抱いてあげられるのなんて、ほんの短い間ですから。
しっかり抱いてあげてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)