
コメント

Maa
ヤバいとは、寝ない事ですか?

はじめてのママリ🔰
2人目もそんな感じです笑
昨日なんて6時に起きて12時まで寝ずに、12:00〜14:30で寝て終わりました💡
今日も11時まで寝なかったです😳さすがに疲れて17時〜18時という微妙すぎるタイミングで夕寝してました🥱
Maa
ヤバいとは、寝ない事ですか?
はじめてのママリ🔰
2人目もそんな感じです笑
昨日なんて6時に起きて12時まで寝ずに、12:00〜14:30で寝て終わりました💡
今日も11時まで寝なかったです😳さすがに疲れて17時〜18時という微妙すぎるタイミングで夕寝してました🥱
「生後9ヶ月」に関する質問
皆さん夜間授乳っていつごろまでしてましたか?? もうすぐ生後9ヶ月で、先週育児相談の際に栄養士さんから夜間授乳はそろそろ減っていく頃と言われました💦 まだ夜間に1回は授乳しており、食いつきも良いです。 あまり食…
生後9ヶ月の息子がいます。 つかまり立ちを始めましたがまだハイハイができません😭 移動はずり這いが基本で、おしりをあげてハイハイの姿勢は取れますかそのままお座りになってしまうことが多いです😭 支援センターなどに…
生後9ヶ月です! うちはローテーブルなのですがご飯を食べさせるとき、ローテーブルのかた何に座らせてますか?? 最近つかみ食べで食べたがるので、バンボをやめてちゃんと座らせて食べさせたいと思ってるのですが何が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
はい、なんかもう昼寝一回になりそうで。。。
Maa
上の子はその頃夜も3回くらい起きて、午前午後短くて30分ずつ。長くて1.5hずつとかで、9ヶ月になるとだんだんと生活リズムができてくるんで、日中沢山遊んだ時は午後も寝るけどそーでなかったら少しの睡眠や寝ずに夜を迎える事もありましたよ🙂
眠そうじゃなかったら無理に寝かせなくてもいいと思います🙂寝てくれた方が助かるんですけどね😅
ママリ
本当ですか?😭😭😭
ちなみにそのとき昼寝は布団?抱っこ紐?なんでしたか?
ちなみに今は昼寝はどんな感じですか?質問攻めでごめんなさい😭
Maa
うちは2人とも抱っこで寝かしつけをしてなくて、上の子だけでいうと、上の子はトントンもしくは基本的に私の腕枕で寝てました😅
なのでお昼寝も眠そうだったらトントンしたり腕枕です🙂
いまは、朝7時前に起きて、基本的には午後のお昼ご飯食べてから40m〜3hくらいねてます。笑
3時間くらい出かけたりすると車の中で30〜1h寝てたり💤
ちなみに生後3ヶ月から下の子が産まれるまでは旦那と別で2人で寝てたので私がいないと寝るのはダメでしたが、出産の準備とかで旦那にも慣れてもらう為に産まれる1ヶ月前から一緒に寝てもらったりしてたら、戻ってきてからは腕枕なしで、昼寝も勝手にしてくれるようになりました🥲