
コメント

Maa
ヤバいとは、寝ない事ですか?

はじめてのママリ🔰
2人目もそんな感じです笑
昨日なんて6時に起きて12時まで寝ずに、12:00〜14:30で寝て終わりました💡
今日も11時まで寝なかったです😳さすがに疲れて17時〜18時という微妙すぎるタイミングで夕寝してました🥱
Maa
ヤバいとは、寝ない事ですか?
はじめてのママリ🔰
2人目もそんな感じです笑
昨日なんて6時に起きて12時まで寝ずに、12:00〜14:30で寝て終わりました💡
今日も11時まで寝なかったです😳さすがに疲れて17時〜18時という微妙すぎるタイミングで夕寝してました🥱
「昼寝」に関する質問
妊娠してから臨月まで就寝が0時〜2時でした😢(昼寝あり) 同じようなママさん、お子さんの発達はいかがでしたか…? 私は高齢出産の部類です。つい先ほど短い睡眠時間は 発達障害の要因にもなるとあり心配になってしまい…
生後5ヶ月の娘がいます。 離乳食を始めたあたりからミルクの飲みがとても悪く一日良くて700ml、飲まない日だと500mlの日もあります。 離乳食は今のところ完食することもありますがまだ残したりとムラがあります。 1日に何…
1歳から夜泣きが復活することってありますか?😭 6ヶ月頃から夜泣きが始まり 11ヶ月頃には落ち着いてきて1回起きるかな?か寝言泣きくらいだったんですが2週間前に突発やり、もちろん突発中は仕方ないと思ってたんですが……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
はい、なんかもう昼寝一回になりそうで。。。
Maa
上の子はその頃夜も3回くらい起きて、午前午後短くて30分ずつ。長くて1.5hずつとかで、9ヶ月になるとだんだんと生活リズムができてくるんで、日中沢山遊んだ時は午後も寝るけどそーでなかったら少しの睡眠や寝ずに夜を迎える事もありましたよ🙂
眠そうじゃなかったら無理に寝かせなくてもいいと思います🙂寝てくれた方が助かるんですけどね😅
ママリ
本当ですか?😭😭😭
ちなみにそのとき昼寝は布団?抱っこ紐?なんでしたか?
ちなみに今は昼寝はどんな感じですか?質問攻めでごめんなさい😭
Maa
うちは2人とも抱っこで寝かしつけをしてなくて、上の子だけでいうと、上の子はトントンもしくは基本的に私の腕枕で寝てました😅
なのでお昼寝も眠そうだったらトントンしたり腕枕です🙂
いまは、朝7時前に起きて、基本的には午後のお昼ご飯食べてから40m〜3hくらいねてます。笑
3時間くらい出かけたりすると車の中で30〜1h寝てたり💤
ちなみに生後3ヶ月から下の子が産まれるまでは旦那と別で2人で寝てたので私がいないと寝るのはダメでしたが、出産の準備とかで旦那にも慣れてもらう為に産まれる1ヶ月前から一緒に寝てもらったりしてたら、戻ってきてからは腕枕なしで、昼寝も勝手にしてくれるようになりました🥲