ネットで虐待の記事を見ると胸が苦しくなり、子どもを施設に預けてほしいと思っています。虐待のニュースを見たくないです。
虐待なくなれ虐待なくなれ虐待なくなれ
なるべく見ないようにしているのですが、形別のことを調べたり見たりするのに、ネットを開くと出てくるネットニュースの虐待の記事
読みたくないけど気になって開いて後悔
涙しか出ない、胸が苦しい、心が締め付けられる
どんなに怖かったか、痛かったか、悲しかったか……
虐待するような人間に、子どもへの愛情とか、親になるということ、とかを説いたってなにも響かないのなら
それならいっそ、子どもが邪魔なら…虐待しないで、殺さないで
どこか施設に預けて手放してくれたらいいのに
もう、小さな子どもが虐待で亡くなるニュースを見たくない
- riikun2020(4歳9ヶ月)
コメント
たんたんmama 🐰💜
苦しいですよね、、、ほんとに。
ささやかですが オレンジリボン運動に参加してます。
個人サポーター登録して
SNSで発信したり ハッシュタグを付けて
虐待について書いたりしてます。
ゆー
そんな風に思えるってことはあなたはきっと余裕を持って子育てできてる印ですね🌟
私は2人目出産後産後うつになってしまい何度も虐待しそうになりましたし、何度も死にたい、自分だけが死ねないなら子供達も連れて行こうか、、って考えましたよ。
一歩間違えてたら私もニュースに載るような人になってたかもしれません💦💦
虐待をしてしまうお母さんの中には子供に愛情がない方もいらっしゃると思いますが、中にはもう限界でどうしようもなかったんだと思います。
-
riikun2020
余裕ないです…2人、3人の子どもを育てるお母さんを本当に尊敬します。
私は子ども1人ですが、育児に行き詰まり、産後2ヶ月目くらいで、気力なく、頭が働かず、なにをどうしたらいいのか分からなくなり、何を思ったのか、市のこども課に電話したことあります。その後すぐに保健師さんが来てくれて話を聞いてくれたり…今も定期的に連絡、訪問をしてくれています。
今は毎晩、無事に息子の寝かしつけが完了したら
今日も1日、息子とちゃんと向き合えた、だから今息子はスヤスヤ眠ってる、理不尽に怒らなかった、冷静でいられた、手を出さなかった、良かった
という気持ちでやっと安堵出来ます。
1日1日綱渡りのような状態です。
頼ってきてねと言って、手を差し伸べてくれているところは、多くはないかもしれませんがちゃんとあるのに
親の身勝手な都合(税金払ってないから役所は頼れないとか)で差し伸べてくれている手を振りほどいていることもあります。
色んな事情があるのかもしれませんが、やはり虐待は親の問題で子どもには関係のない話。虐待によって子どもが命を奪われることは、もうあってほしくないです。
長々とごめんなさい。。- 9月24日
めめまる
いろんな意味でもっと
ママさん達が助けを求めやすい環境、児童保護施設、自治体
周りの大人へ頼りやすい
環境を整えるべきだとも
思いますよね、、、。
SOS出してても結局
助けられてない命沢山
ありますしね、、、
-
riikun2020
私は地区担当の保健師さんに、とても良い方に巡り合えて、今もお世話になることがありますが、苦しいお母さんたちを救う手立ては、まだ万全ではないですもんね…
連れ子を虐待する人は、そもそもSOSを出すとかいう次元の問題でもないですしね……
そういう境遇になった子を、無条件でみんな、一定期間見守りを行うとかも、今の社会では難しいでしょうしね……
ただただ悲しいです。- 9月24日
あきこ
私もニュースを見てて辛いです。
ただ、上の方のように、愛情はあるのに助けてくれる人がいなくて追い詰められるママもたくさんいるんですよね。
私はそういう人を見たら助けてあげられる人になりたいと思っています。
-
riikun2020
私もお母さんたちに「大丈夫、助けてくれるところ、話を聞いてくれるところ、一緒に考えてくれる人はちゃんといるよ」ということを伝えていきたいと思っています。
- 9月24日
くるり
お気持ちとてもわかります。
虐待のニュースが珍しくないことが本当に恐ろしくて仕方ないです。
ネットニュースで虐待された子の写真見るだけでも胸が締め付けられてしんどいです。
虐待死はこの世で一番重い罪にしてほしいぐらいです。
少なくとも私はたくさんある犯罪ニュースで虐待死のニュースが一番辛くて仕方ないです。
この世に存在する子供たちはみんなもっともっと全員大切にしなければいけないです。
そういう教育もしてほしい。
そしてこんな犯罪者を絶対に生み出してはいけない。
-
riikun2020
私も亡くなった子の生前の笑っている写真を見たりすると涙が溢れます。
よく、加害者が交際相手、再婚相手だったとか、また、加害者自身も幼少期の家庭環境が良くなかったとか色々ありますが、どんな事情であれ、虐待は親である大人の問題ですよね。
その色々な事情に対して、解決のために、どこかに相談したり、カウンセリングに通ったりなどの行動が出来るのは子どもではなく大人ですよね。
そう思うとやっぱり虐待は、問題解決のための行動を怠った親である大人の、理不尽で一方的な暴力、殺人だと私は思います。- 9月24日
はじめてのママリ
ほんとわかります。
どれだけ怖かったか、辛かったか想像するだけで涙が出ます。子は一切悪くないのに。
同じ思いすればいいのに。
刑が終われば出て来れちゃうなんて軽すぎますよね。
-
riikun2020
ほんとに、ほんとに、自分が子どもにした行為を、自分に行うという刑があればいいのに。
「何週間も満足にご飯もらえない」とか「熱湯を何分もかけられる」とか。
理不尽で一方的な殺人に対しての罪が、本当に軽すぎると思います。- 9月24日
はじめてのママリ🔰
本当に心が痛いですね。亡くなってしまったお子さんは勿論ですが、母親も助けて欲しかったですね、、、心の拠り所を変な男性ではなく、もっと頼れる人が周りにいたら良かったのにって思います。
-
riikun2020
本当に胸がギューって苦しくなります。
男性に依存してしまう女性も、どこかでなにかの問題を抱えている場合が多いですよね。その根本的な問題を解決していかないと、悲惨な虐待はなくならないのでしょうが……悲しすぎます。- 9月24日
はじめてのママリ
虐待のニュースは私ももう見たくありません。ニュースを見て、息子のことを抱きしめたくなりました。
ただ虐待って誰にでも起こりうることだと思います。振り返ると私は比較的周りの協力を得られている方だとは思いますが、それでも感情的に怒鳴って子供の心を傷つけてしまったこと何度もありました。だからこそ、地域や行政など社会と繋がって、皆で子育てしていくような世の中になっていくといいなぁと思います。
ニュースの母親は、子育ての辛さから男に走ってしまったのかもしれないけど、子供には母親しかいなかったということを忘れないでいてほしかった…
-
riikun2020
私も昨日眠ってる息子を抱きしめました。
私も毎日が綱渡り状態です。今日は良かったけど明日は?もっと息子が大きくなって、イヤイヤが始まったら?大丈夫?と不安になります。
万全ではないかもしれないけど、助けてくれるところもちゃんとあるので、そのことをもっと子育てしている親に周知されて、使えるような仕組みが出来て行けばいいのにな、と思います。- 9月24日
まりも
大阪の虐待の記事を見て人間のすることではないなと思いました。本当の意味で頭のおかしい人っているんですね。この子がされたことそのまま加害者にもして欲しいです。あんまりですよ、こんなむごいことできるなんて言葉がでません。
私も産後うつとイヤイヤ期が重なってしまいいつか虐待してしまうんではないかと毎日不安で、見張ってもらう為に自分で189と市の児童相談室に電話して虐待してしまうかもしれないと相談しました。
市の相談員さんもこまめに連絡くださったり、子育て支援のヘルパーさんを派遣したりしてくださったので何事もなく少しずつ産後うつもよくなりました。
産後うつで虐待してしまうかもという不安のある方は是非児童相談所に相談などしてほしいなと思います。いきなり子供連れてかれたりはしなかったです。
-
riikun2020
私もです。産後2ヶ月目で苦しくて苦しくて、もうどうしようもなくて、泣きながら市のこども課に電話しました。
電話で保健師さんに「お母さん、これからお家に行きますね!大丈夫ですよ!待っててください」と言われたときに
「子どもは連れて行かれちゃうんですか?それは本当に嫌なんです。大事なんです!大好きなんです!連れて行かないで!」て大泣きしたのを今でも覚えています…
ほんとに緊急性がない限りはいきなり子ども連れて行かれちゃうとかはないですもんね。だから、もっと皆、行政だったり、そういう支援してる機関を積極的に頼れるような仕組みが出来たらいいのになって本気で思います。- 9月24日
ママリ
虐待もですけど
トイレで出産して殺しちゃうが1番精神的に来ます😫
しかも、最近多すぎる、、、
-
riikun2020
本当に…理解出来ないです…
聞きたくなくても耳に入って来てしまうのでほんとに辛いです…- 9月24日
ママ
すごくわかります。
ママリでも、子供にイライラして暴言吐いた、なんて投稿見たばかりでモヤっとしました。
なんのために産んだの?と。
それに対する回答も、私もありますと擁護ばかり。うーん、なんだかなと😅
私からしたら、子供に当たること自体あり得ないです。
毎日可愛い可愛いとほっぺたスリスリして、匂いをかいであー幸せ😍我が子って何から何まで愛おしい存在なのになーと。
少し手が当たっちゃっただけで、「ごめんね!!!」「痛くない?」とすごく心配になりますよね。怪我してなくても、辛い思いや痛い思いしてないかな?悲しくないか?寂しくないかな?と、不安にもなります。
嬉しそうな笑顔が見れて安心するのが親だと思っています。
虐待なんてあり得ないですね。
子供にとっても親の笑顔が一番。愛情もって向き合ってほしです。
-
riikun2020
本当に、我が子は堪らなく愛おしくて尊い存在ですよね♡
イライラすることあります。でも今のところ子どもに当たることや暴言を吐いたことはありません。
保育園行かないといけない時間なのに遊びに夢中で「行かない」と駄々をこねることにイライラ
→でも、この時間に家を出なきゃいけないのは、私の仕事の始業時間があるからで、それは息子には関係ないもんなぁー……行きたくないんだもんねえ、……
とか、だいたいイライラするのって親の都合に子どもが合わせてくれないからのこと多い気がします。
それを子どもに当たるのはお門違いのような気がしますよね…
心に余裕がないと、考え方の視点を変えたりすることも難しいのかもしれませんが、
じゃあどうやったら心に余裕が産まれるのかを、大人は考えることができて、行動に移すことも出来るんだから、
心に余裕を持てるような努力をしようよって思います。- 9月24日
riikun2020
素敵な活動ですね✨
私も願うだけでなく、何か小さなことでも、子どもへの虐待がなくなる世の中になるために出来ることをしてみたいと思います🍀