
トイレや洗濯機周辺から下水のような匂いがするため、掃除に困っています。新築のマンションに住んでいますが、プロに頼むべきでしょうか。
急にトイレと洗濯機あたり?から下水なのか匂いがするようになりました。今までこんな匂いした事がなくトイレが特にどこから匂いがするかもわからず掃除に困っています。換気扇も掃除機でほこりを取ったりしていますが匂いがずっと消えません。家をあけることが多く4日間くらい水を一切使わない日があったりもよくします。新築のマンションを3年前に借りて住んでいるので古いから臭うという事は無さそうなのですが、、
プロに頼むしかないですかね、?(><)
- めろ♡(7歳)
コメント

ほのち
水流さないのは一因だと思います💦
あとはよく雨降る前とか雨降ってたりすると匂いが上がってくるとも言われてます🤔

はじめてのママリ🔰
強風の翌日とかなったりしました。
マンションだと、トイレの便器の中の溜まっている水が少なくなり臭います。
一度水を流ししばらくすると臭わなくなります。
洗濯機も使うと解消されるとおもいます。
あとはお風呂も似たような現象が起こることもありますので、やはり水を流すといいですよ!

ままり
うちもありましたー!
ここで質問して教えてもらったのですが、バケツに水汲んで勢いよく流したら臭いなくなりましたよ😊😊
めろ♡
使ってないと臭くなるって聞きますよね(><)
上の階だと匂いやすいとかもあるんですかね(><)