※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちち
子育て・グッズ

母乳で育てている間に生理が来た場合、問題はありませんか?実母からの話を思い出し、心配しています。

母乳+離乳食で育てています。
今日、生理が来たのですが、母乳をあげていて生理って良くないことなんですか?
実母に「母乳だと生理きちゃったら大変ねー」と前に言われてたんですが、その頃は生理が再開してなかったので深く考えていなかったのですが…。

コメント

えり

生理がくると母乳の質が落ちるってよく言いますよね…。実際どーなのかわからないですけどね(´◦ω◦`)

  • みちち

    みちち

    そうなんですね💦
    全然知らなかったので、実母の言わんとしてるのは、そのことだったんですかね💦

    • 10月3日
あーちゃん

完母で産後2ヶ月で生理再開しましたが、、、
大変なのは、生理でもお風呂に入れなきゃいけないって事位しか思い当たりませんが(笑)
よく味が変わるとか言われますが、母親が摂取した食べ物でも味が変わるからなぁ~
飲まなくなったとかはうちの子は特になかったですよ❗
むしろ母乳なら生理1年は来ないだろうと思っていたので、早々再開した事にちょっとショックでした(笑)

  • みちち

    みちち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね。私もお風呂😣って思ってしまいました(・ε・` )
    私もまだ再開しないだろうと思っていたのでショックです😣

    • 10月3日
はなさお

産後2ヶ月半で生理が来ました。
生理の時だけ母乳が減っているんじゃないかと思います。(おっぱいがつーんとする感じがないのと、息子がその時期だけ夕方泣く様になるので)
生理が終わると徐々に前に戻ってるみたいです。
後は、生理痛があればその時期は体調が辛いかもしれないですね。

  • みちち

    みちち

    回答ありがとうございます。
    返信が遅くてすみません💦

    私も母乳が減ってる感じがします😢離乳食を食べてくれてるのでまだ助かりますが、産後2ヶ月半で来ると大変ですね😣

    • 10月4日
はみ0889

私2ヶ月位で生理が始まり愕然としました。
母乳も生理も血液なので、とにかく血が足らなくて、水分が足らなくて身体がカラッカラになりました(´・ω・`)
あと貧血(笑)
なんかこう、おっぱい飲ませながらじぶんも水分飲むみたいな感じになってます。
それ以外はお風呂くらいしか悩みません。
あ、あと腹痛で痛いのにあかんぼを抱っこして歩き回るとかおおおおおって悲鳴上げたくなるくらいです。
わりとあったな。←

  • みちち

    みちち

    回答ありがとうございます。
    返信が遅くてすみません💦

    確かに血が足りない感あります(´・ω・`)
    貧血っぽくて立ちくらみしてるのは吸われてるし、出てってるしってことなんですね😢
    抱っこも辛いし、大変です😅

    • 10月4日