
コメント

✩sea✩
はとぽっぽ体操!懐かしい!
すみません💦
私自身は保育園時代にはやった事ないのですが、短大の保育科の授業で踊りました!
うちの子達の保育園では、やっているの見たことないですね(. . `)

はじめてのママリ🔰
保育士になって初めて知りました(笑)
『キューピーちゃん キューピーちゃん🎵がキュートですよね(笑)
-
まぁいっか🙃
そうなんですね!
あまりメジャーではないのかもしれないですね🥴- 9月23日

退会ユーザー
私も保育士になってから知って、朝の体操で保育園でやる日もあります。
(88年生まれですが、幼少期のはとぽっぽ体操の記憶はないです😅)
-
まぁいっか🙃
保育士さんになって知る方が多いですね☺️
同じ歳生まれですね〜!
私の通ってた園の先生の、推し体操だったのですかね?!笑- 9月23日
-
退会ユーザー
自分が子どもの頃と同じ事を我が子がしていたら感慨深いですよね☺️
懇談会とかで園でやってる昔からある手遊び等を保護者に教えると、自分もやったことあるかも!懐かしい!という声をいただきます😊- 9月23日
-
まぁいっか🙃
娘を通して、当時の自分のことを思い出し色んな意味でウルウルしました🥺笑
確かに、手遊び歌も懐かしいのをたくさん覚えて帰ってきます🥰自分がしていた遊びを子供もやっている。っていうの凄く嬉しいです😚💗- 9月23日

3-613&7-113
87年生まれですが、知らないです💦旦那が88年生まれで、聞いたことあるようなないような…とのことです。
-
まぁいっか🙃
そうなのですね!
旦那様にも聞いていただきありがとうございます🙇♀️
自分もやって、娘もやってたのでどの園でもやっているのかと思っていましたが、そこまでメジャーではなさそうですね😂- 9月23日
-
3-613&7-113
居住市にもよるのですかね?
- 9月23日
-
まぁいっか🙃
そうかもしれないですよね!
(私は中国地方の出身です)
あとは、園の先生(園長先生とか?)の好みによるみたいですね〜😊- 9月23日
-
3-613&7-113
こちら関東です😊
- 9月24日
まぁいっか🙃
保育科の授業で踊られたのですね!☺️
中々シュールな体操ですよね😙💗🕊
調べてみたら、結構古い体操だから、やるやらないは園長先生の好みかな?みたいなことが書かれてました😂👌
園長先生変わるまでは毎年やるのかなー?と思うと、下の子も同じ園に行く予定だし毎年の楽しみになりそうです😇笑