
コメント

はじめてのママリ🔰
実家では助けられることも多くありましたがイライラもかなりしてました (;¬_¬)うちは父親の方が偉そうに口出しするタイプで私自身も子供の頃父親に遊んでもらった記憶が全くなくて金銭面では助かっていましたが直接の愛情を感じたことはなく厳しく叱られたり時にはビンタされたりそんなやつに子育てのことあれこれ口出しされて腹が立って仕方なかったです💢💢授乳中勝手に部屋に入ってこられるのもストレスでした。
はじめてのママリ🔰
実家では助けられることも多くありましたがイライラもかなりしてました (;¬_¬)うちは父親の方が偉そうに口出しするタイプで私自身も子供の頃父親に遊んでもらった記憶が全くなくて金銭面では助かっていましたが直接の愛情を感じたことはなく厳しく叱られたり時にはビンタされたりそんなやつに子育てのことあれこれ口出しされて腹が立って仕方なかったです💢💢授乳中勝手に部屋に入ってこられるのもストレスでした。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学生👧、これは先生に連絡帳などで伝えていいと思いますか?💦 小1娘、普段から鼻が出たりすることも少なく家でもかなりティッシュの消費が少ないです。 入学してから6個入りくらいのポケットティッシュを何度か買ってい…
4人目を産む勇気がありません。 批判はやめてください つぎの病院までに決めてと先生に言われました。 すごくいい先生で、まだ決断できていないことを伝えましたが、内診の際に「おめでたですね!」と言ってくれて泣きそ…
子どもがお友達を噛んでしまいます。 3歳半の息子です。幼稚園でお友達を噛んでしまうということが、今年4月に幼稚園の満3歳児で入園してから5.6回あります。 ・噛むのはだめなこと ・噛む人はお友達に嫌われてしまう、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みゆみゆ
そうなんですよね🤭その気持ちすごいわかります!私は、一生懸命に頑張ってるのに親とかに、あーだこーだ言われると腹立ちますもん😅さっきなんかは、オムツ替えてたらら、ぱっとオムツつけられないのて言われました…