
7か月の息子が発熱しています。様子を見ていたが、夕方に熱が上がり、悪化しています。初めての発熱で何を用意すればいいかわからず、小児科での検査についても相談したいです。
7か月の息子です、
今朝から発熱(38.1)していて機嫌は良く
ミルクも離乳食も受け付けてくれたので
様子を見ていて昼間(37.1)になり大丈夫かな?と、
思っていたのですが夕方(38.4)まで上がっていて
機嫌が悪くなることもミルク拒否することもなく
今晩は様子を見て明日朝イチでかかりつせの病院に行くつもりなのですが、
はじめての発熱で何を用意していいのかわからないのですが
これあればいいよ!って言うのあれば教えてもらえないでしょうか…
ひとまずいまは手足が冷えていたので暖かくしています!
そしてもしも息子がコロナに感染していた場合、
小児科で検査などしてくれるのでしょうか?
それとも総合病院の小児科のがいいのでしょうか?
- 年子ママ(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ぷちぷち
熱さまシートだと誤飲・窒息の恐れがあるので、脇を冷やすアイスノンみたいなのがあるといいですよ!
薬局などにも売ってると思います!
今小児科でも検査してくれるところが増えてるので大丈夫だと思いますが、身近にコロナになった人や体調不良の人がいないか聞かれたりするので、事前に電話してみたらいいと思います🤔
年子ママ
ありがとうございます😢
探してみます!
そうなんですね!先に電話して確認してみます◎
ありがとうございました💓