![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
垂水は子育て世代が多いので
保育園、幼稚園共に激戦とよくききます💦
西区は比較的入りやすいとおもいますが
通勤が電車となると地下鉄か
バスで明石や朝霧、舞子まで出ないといけないので
とても不便です😭
![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.
西区に住んでますが西区も広いので場所によると思います。
私は垂水区よりの西区なので子育て世代が多い所です。
子どもは認定子ども園に入ってますが激戦区で入れるか分からないと言われました😓
小学校はマンモス校なのか分からりませんが子育て世代が多いので人数は多い方だと思います😕💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
西区にお住まいなんですね✨伊川谷、玉津あたりが気になっていました💦でも電車を使うとなると不便なんですかね?😰土地勘が全く無くて💦
神戸市は人気なんですね💦- 9月23日
-
n.
伊川谷には駅がありますが車を持ってないとバスで駅まで行かないと行けないと思います💦
玉津は電車が通ってないのでやっぱり車がないと不便だと思います。😭- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
一応車は2台あります🚗💨
夫に車通勤してほしいのですが、本人がなんていうか😫
神戸市はほとんどの場所が都会と思っていたんですが、そんな事もないんですね😖
ちなみに小学校は1学年何クラスぐらいあるのでしょうか?🏫- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明石市市民ですが、西区垂水区すぐそこです。
近くに大蔵ICがあるので、西へ東へのアクセスは割といいのでは?と思っています。
ただ、幼稚園は激戦区だと思います💦
ちょうど近くで戸建ての分譲が次々と始まって子育て世代も多いと感じます。
朝霧方面は土地価格が跳ね上がりますが、西へ行くとまだ低いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
明石市は子育てがしやすくて今とても人気と聞きました💦今の市長さんがとてもいいとか?私としては実家が岡山方面なので少しでも西がいいので明石市いいなと思っていたのですが🥲
神戸、明石は人気なんですね💦土地勘が全くなく💧遠方に住んでるのでなかなか見にも行けずで😫何から進めていけばいいのか分からなくて😭- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
その選択肢なら明石にしちゃいます。
独身だったり、お子さん居ない家庭なら神戸市でも全然いいかなーって思いますが、これから何十年と子育てしていく上で、子どもに力入れてる政策の方が恩恵受けれるので🤗
垂水の実家の方では明石いいな〜って良く言われます笑
私は境界線のところに住んでるので10歩歩いただけでこんなに違うのかと感じることが多いです!
海沿いは土地高いですが、車さえあればある程度はカバーできますし、バズ路線とかも考えたら全然車使えずとも生きていけてます(ペーパードライバーです😖)
津波とか考えたら海沿いよりは中寄りの方がいいかなと個人的には思います!笑
どの市も明石市モデルに政策してくれたら、場所の選択肢広がるのになぁとは思います!- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
いろんな方のお話を聞いてるとやっぱり明石がいいなぁと思ってきました🥺✨これから10年以上子育てするとなると、やっぱり子育てに手厚い所にときめきます💦
車は2台の予定なので、そのへんは何とかなりそうです😊ただ夫が通勤で大阪に行く事も多いみたいで、そうなるとやっぱり遠くて不便なんですかね😭個人的には結構明石市に傾いてます😂- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は明石海峡の近くなので、全然コロナ前は神戸方面車で行ってました!2号線空いてたら30分くらいでいけます。高速使うともう少し早いですが、西は玉津IC、東は京橋付近で一度詰まります😖そこは仕方ないですが、アクセス不便とは感じたことないです!
姫路へは高速乗って40分くらいで着いた記憶があります。
電車だと人気の大久保エリアは、JRは普通しか止まらないので住んでる時は少し不便を感じましたが、西明石、明石や加古川で快速、新快速などに乗り換えていました。乗り換えさえ覚えれば大丈夫でしたが、アクセスが良いと感じるのは朝霧地区ですかね🥰
あと数年で大きな分譲が始まるみたいでそこ狙ってます笑
ただ4,000万円〜が多いのでここにお金を使うか、医療費無料等と天秤にかけるか…後者の方がもしかしたらいいのかなと思っています。笑
明石市民なら幼稚園は年中さんから希望者全員、校区内の公立幼稚園に入園できます。
垂水、西区は兵庫でも特に激戦区でプレ入らないと優先枠なしでは入園できるか出来ないか…でした😖
子どもは増えるけど、園が少なくなってきてるのが原因かもです。
神戸市の施策がどんどん良くなればいいのですが😭😭- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
明石にしろ神戸にしろやっぱり海沿いの方が電車も通っていて便利ですよね💦
朝霧地区…他の方も仰ってました✨医療費無料なのはかなり大きいですよね🥺私が今住んでいる所も高校生まで無料なので、それが普通というか当たり前だとちょっと思ってしまっていたので子供の医療費もお金出すのかぁ…と思ってしまいます😭💦
希望者全員幼稚園に入れるのですか!?それはアツいです😂✨✨引っ越すとなると年長の途中からの、途中入園という形になるのですがこういう場合でも入れない園とか出てくるんでしょうか!?😫神戸市は今後期待してもいいのか、あまり望まない方がいいのか、、どうなんでしょうね🤦♀️- 9月27日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
以前は垂水区、今は西区に住んでます✋
垂水はとにかく坂が多いので子供が小さい時は大変でした😓西区は垂水に比べれば坂が少ないのでその点は楽かなぁと思います。
幼稚園も西区垂水区は私立幼稚園も激戦だと思います💦
現に私も私立幼稚園入れたかったのですが、抽選で落ちて今現在は市立幼稚園に通わせてます😊
垂水も西区も場所によっては安いけど安いには色々と理由あるので場所選びは大事です😩
土地も最近値が上がりつつあって、不動産の方曰く明石のせいって言い方は良くないかもですが、お隣が明石なので西区もかなり土地価格上がってきてて、これならもどんどん上がると思うと言われました😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
えー!私立幼稚園でも抽選なんですね😵💫💦なかなか難しいですね😭
安いところは治安があまり良くないとかでしょうか、、?💦
明石市は今人気みたいですね🥺そうなるとやっぱり近い区が値上がりするんですね😱- 9月24日
-
mama
その年の人数にもよると思いますけど、上の子の時は抽選でした😩
安いところは単純に凄い田舎か治安が悪いかだと思います💦
明石人気ですよね💦うちの近所もここ数年でかなり価格上がってるのでこれから全体的に上がっていくと思います😓- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
田舎なのは全然大丈夫なのですが、治安が悪いのはさすがに無理ですね😥💦
明石市は今の市長がものすごく良いんだとか!?
遠方に住んでて直接見に行く事も出来ず、こんな状況でどうやって土地探せばいいのか参ってます。。笑💦- 9月24日
![.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.mam
旦那さんが車で移動するか電車にするかでも変わると思います💦
実家が西区で現在垂水区で持ち家ですが、垂水区も西区も場所によっては車がないと不便、バスの路線もあるところにはあるけど駅までそこそこ時間がかかるなどあります😣
土地の価格が低めで…とのことですが、うちはJRから徒歩15分以内で庭が広くとれる土地を探し、正直高かったです!
西区もどんどん人気になってるみたいで、便利なところはめちゃくちゃ高いです!
幼稚園は垂水区激戦ですが、子供の数が多い分、幼稚園の数も圧倒的に多いです!
なので人気園でなければどこかには入れると思います。
西区は幼稚園の数が少なすぎます!
一度神戸市のホームページで幼稚園こども園も調べてみてもらうと全然数が違うのわかると思います✋
神戸市で田舎というと、北区か西区でも上の方、岩岡とか稲美、平野とかそのあたりは土地価格もおさえられるかと思いますが車必須です…
田舎といってもショッピングモールがあったり、スーパーがあったりはしますよ✋
JR沿線がいい、車は絶対なので停めれる土地と車でいろんなところにアクセスがいい、など条件でほんとに変わってくるのでもう少し条件を絞った方が探しやすいかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
私的には車通勤して欲しいのですが、旦那が何と言うか、、💦大阪市内までだと1時間ぐらい車でかかるのでしょうか?
いろいろ調べていたらやっぱりJR沿線が便利なんですかね😥.mamさんと似たような条件が1番ベストです💦車も2台あるのでそれを停めれる土地と、少し子供が遊べる程度の庭は欲しいです💦これだとかなり田舎の方でないと厳しいですよね😓
一度神戸市のホームページ見てみますね!!- 9月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
絶対に神戸じゃなきゃいけない感じですか?☺️
神戸は上のかたも書いてるように、安いところは田舎か治安が悪いかです💦
西区も西神中央とか場所によっては高いですし、玉津とかになると田舎です😣北区は寒いです💦笑
須磨区、西区、兵庫区、長田区にすんだことありますが、子育てしやすい、治安がいい、便利となると高いです😅
土地価格ということは、家を建てる感じですか?予算がどれくらいかわかりませんが、神戸の駅近くは基本的にめっちゃ高いです😅なので、明石市とか加古川とかも候補に入れるのはどうですか?
こどもの医療費や、保育料も市によって全然違いますし💦
私は明石市ですが、いいですよ😍
-
はじめてのママリ🔰
絶対神戸市!というわけではありません😊夫が仕事で大阪市やら姫路市やら転々と行くらしいので、そう考えたら中間ぐらいの神戸市がいいのかな?と思ってるんですがどうなんですかね🤔
田舎なのは全然オッケーなんです😂
家を建てる予定です!
やはり皆さん明石市オススメなんですね🥺✨いろいろ聞いてるといいなぁ〜と思います!私はできたら西側がいいので明石市いいなぁと思うのですが、なんせ夫が通勤時間が長いのは無理!と却下しそうです😵距離感あまり把握していないのですが…💦- 9月27日
![まめ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ吉
神戸市西区の西神南は土地が2000万円台でもあるので神戸市の中では手頃な価格かなと思います。(以前に比べて上がってきてるので3000くらいになってるかもですが...)
車2台分の駐車場&夏場プールを置いたりするくらいの庭はだいたいどのご家庭もあります。
ただ駅近くはもう住宅街で埋まっているので、徒歩30分やバスで15分20分とかの距離になりますが💦💦
高速道路が近いので、大阪市内でも姫路でもそれぞれ1時間ちょっとで行けます!
ただ幼稚園保育園は少ない上に子育て層がかなり多いのでなかなか激戦区です😭
小学校3つが1つの中学にあがるので、中学校がかなりマンモスで1学年10クラス近くあります💦
教育熱心な人もかなり多いので各小学校から1クラス分くらいは私立中に進むようですが。
子供支援の面で言えばやっぱり明石がいいですね。
神戸は3歳から医療費が400円かかって、診察に400円お薬に400円で計800円はかかります!
明石は高校生まで医療費無料です!
西神のあたりは子供が多い割に子育て広場みたいなものが少なくて、明石ならボーネルンドのキドキドレベルのような室内遊具が明石市民であれば無料で使えます!!
友達が加古川に住んでますが、加古川も子育て支援活動もけっこう盛んだし、色んな面で西神南よりよっぽど便利そうだなーとか思っちゃいます😂😂
玉津、伊川谷は正直住むにはあまりオススメしないかなぁ。。。
-
はじめてのママリ🔰
西神南…調べてみます🤔駅近くになるとやっぱり人気ですよね💦車はあるので多少駅から離れてても大丈夫かなぁとは思います😊
中学校そんなにクラス多いんですか😱かなりマンモスなんですね💦💦教えていただけてよかったです😵✨
医療費って結構重要ですよね💦私が今住んでるところも高校生まで無料なので、やっぱり医療費無料の部分には惹かれます✨みなさん明石市オススメですね❣️どんどん明石市に住みたくなってきました。笑 加古川市もよさげですね🤔✨
夫が仕事で大阪市方面に行くことも多いみたいなのですが、やっぱり加古川市まで行くと少し遠くて不便ですよね?💦明石市でも遠いのでしょうか?💦- 9月27日
-
まめ吉
大阪市内からだと、西神南から加古川までが高速で15〜20分くらいなので1時間半くらいですかね🤔
ただ加古川バイパスってのが無料区間なんですが通勤時間帯などけっこう混むんですが😵💫
明石方面には今高速道路が建設中で将来的には大阪方面から行きやすくなるはずです!
ただその工事がゆっくりゆーーーっくり進んでるので、いつ出来あがるの?って感じではありますが、そのうち出来上がるはずです🤣🤣
明石も高速で1時間半みてた方がいいかもですね!
明石は駅前に無印や3coins(←二つともコンパクトですが)、スタバ、銀行(支店)、色んなご飯屋さん、塾、トイザらス、手芸屋さんなどなど商業施設もかなり豊富で、子育て支援施設もあって、新幹線も止まるし、新快速(1番はやいやつ)などすべての電車も止まるし、とりあえずめっちゃいいなーって思います😂❤️❤️
西神南はThe 住宅街って感じです笑
歩道と道路の間に垣根があったり、街自体も割と綺麗で落ち着いて子育てできるかなとは思います!
子供が散財できそうな商業施設もないので、非行にも走りにくそうというか🤣🤣
土地代とか住環境とか総合的にみて私は西神南にしました☺️
明石は今はちょっと分かりませんが私が家を検討したときは新興住宅地がなかなかなくて、中古や建て替えで入らないといけなくて、出来上がった自治体の中に入っていくのが億劫で💦💦
西神南は新興住宅地だったので県外の人もいたり同じ年齢層のお友達がかなり多くてママ友もできやすく、さらにみんなそれなり生活層なのでまともできちんとした人ばかりで子供たちもおっとり可愛らしい子ばかりで私はここに家建てて良かったなーと思ってます🤗
車で明石も垂水も30分あれば行けるので🤩- 9月27日
-
まめ吉
あ、ただ西神南は電車が不便です😭
三宮に行くまでが30分かかります💦
地下鉄なのですべての駅に停車しますし😩
電車の本数は多いですけど☺️
高校は地下鉄沿線にかなり数があるのでいいんですが、大学に行くときにかなり不便だろうなーって思います。。
家から三宮まででまず40〜45分くらいとられるので、家からだと1時間半、2時間かけて行くことになるかもです😭- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
通勤に1時間半以上ってやっぱりきついですよね😫夫に却下されてしまいそうです😂💔
出来ている自治体に入るの私もちょっと苦手かもです💦それに比べて西神南はそこは気にしなくていいんですね😊✨近くに商業施設がないのもそっちの方が嬉しいです!
そうなんですよね💦子供が大きくなって電車通学をするとなった時の事も考えるべきなのか!?そこも悩んでいるところです😫なんでこんな不便なとこなの?と言われるのも辛いですよね😂こんな事ばかり考えてるとほんと家探し辞めたくなります🤣今遠方に住んでるので直接足を運んで見に行く事もなかなかできず…💦何から手をつけたらいいのか分からずで💔- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
垂水区は幼稚園でも激戦区なんですね💦新幹線も通っている西明石でもいいなと考えたのですが最近明石市は子育て世代にすごく人気と聞いて、、😣
私の希望としては西区なのですが不便なのですね😭そうなると夫が反対しそうです😱
神戸市ってどこが住みやすいのでしょうか?😂都会さは求めてないです🤔
りんりん
住みやすさで言えばやはり垂水区や
中央区より東の灘区、東灘区ですが
土地が倍近くまで跳ね上がります💦
長田区などは治安がちょっととおもいますが
田舎と都会の狭間が
兵庫区なのかなとおもいます🥺
そこまで治安もよくないですが
交通の便で言えばJR、阪急、神戸電鉄、地下鉄あります😊✋
私は車移動でないと少し不便になりますが
北区に建ててるところです😊
北区もひよどり台とかだと
神戸駅までバスですぐです🚎
はじめてのママリ🔰
灘区や東灘区はそんなに高いんですね🤯💦兵庫区の位置調べてみます!!ちなみに神戸市に田舎ってあるのでしょうか?笑 私的にはどちらかというと田舎よりの方がいいんですよね💧
北区に建ててるんですね☺️ひよどり台…も調べてみます!神戸駅までバスですぐなのは嬉しいです✨
今現在関西から遠いところに住んでいるのでなかなか直接見に行く事もできず…なんです😭
りんりん
灘区や東灘区でも海側にいけばそこまで高くないですが☺️
神戸の田舎は北区と西区ですね😊👋
私も交通の利便性よりも
子どもをのびのび育てたかったのと
子どもが多いので各部屋与えようとおもうと
土地が広くないとってこともあり
海沿いだと二区画買わないと
かなり狭い家になってしまうので
北区にしました😊
あと私は元々西宮で結婚後尼崎なんですが
産まれは九州なので田舎がよくて🤣👋
はじめてのママリ🔰
私もりんりんさんと同じ考えです💡実家が田舎なので子供が少し遊ぶぐらいの庭があるのが普通だと思ってて、、💦そうなるとやはり北区、西区に絞った方が良いのですね🤔
北区だと幼稚園、保育園はすんなり入れそうですか?