※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

ベビーベッドに敷くベビー布団を購入しましたが、フィッティングシーツやカバーを買わずに代用しても大丈夫でしょうか?新生児には防水シーツは必要か、他に必須なものは何か教えてください。

前回もベビー布団のことで質問させてもらったのですが
また質問させてください💦
ベビーベッドの中に敷くベビー布団なのですが敷布団?マットレス?を単品で先程ネットで購入しました。
防水シーツとキルトパットが一緒になってるやつを2枚だけを買って、フィッティングシーツやカバーは買わないでブランケットとかバスタオルで代用しようかなと思っているのですが それでも大丈夫でしょうか?

それと、新生児はまだ防水シーツとか防水系のはムレたりするからいらない等 よく言われているので、1枚2役はまだ早いでしょうか??

マットレスの他にコレは必須だというもの教えていただきたいです。

コメント

deleted user

マットレスに防水キルトパットだけ敷いてましたよ✨
フィッテングシーツは全く使わなかったです💦
寝返りしなくても、もぞもぞ動いてオムツズレちゃうこととか、💩の背中漏れとかするので防水機能ありをずっと使ってました☺️
肌かなり弱い子ですが、防水を使ったからといって蒸れたりとかはなかったです✨それよりマットレス濡れると寝る場所なくなって困るので、、、

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    フィッティングシーツの代わりにバスタオルとか敷いてましたか??
    確かに濡れたら寝るとこないですね💦盲点でした…

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    敷いてません💦キルトパットの上に寝かせてました、、、。
    バスタオルめくれて顔にかかったりするのが怖かったので、、、😭

    • 9月23日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    なるほどですね💦
    吐き戻しとか ヨダレとかそれらも全然しなかった感じでしょうか??
    あと、どれくらいの頻度で洗われてました???

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    吐き戻してましたよ💦そりゃもう頻回に、、、😭
    少し頭側高くして、飲んだ後はしばらくガーゼを顔の下に敷いて子供が寝たら外してました✨
    夜とお昼寝で寝る場所が違ったのでお昼寝の時用のマットレスもあったため、朝に夜用のシーツは毎日洗ってました☺️
    そしてヨダレは新生児の頃は全然出ないです💦

    • 9月23日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    おぉ、なるほど✨ガーゼ取る時起きるかビクビクしちゃいますね🥺笑
    そうなんですね!!
    夜用のシーツというのは、防水キルトパットのことですかね??
    2枚で足りるかなぁ…… 笑

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです✨夜用に使ってるのが防水キルトパットです☺️
    何度か夜にオムツから漏れちゃったことがあったのでホントに防水で助かりました💦

    • 9月23日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    お昼寝のときも寝室のベビーベッドで…と考えていたのですがリビングにお昼寝用のを用意した方がいいんですかね??

    防水キルトパット何枚持ってますか?💦

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お昼寝と夜寝る時で場所変えてました、、、。それで生活リズムがささやかでもつけば良いなと💦
    私が常に昼間はリビングにいたので、リビングにお昼寝用にマットレス準備して床に敷いてました☺️
    防水キルトパットは念のため4枚持ってましたが、3枚でどうにかなったかなーって感じでした✨

    • 9月23日