

かな
補助券を使い切ってはないのですが、通院の間隔が短くて使えなかったときは6000円ほどかかりました😅
内容はエコー、内診、NSTでした。

ママリ
使い切ったらすべて自費でした!
補助券つかっても毎回二千円かかります!

退会ユーザー
里帰りしたので、そこでは取り敢えず自費でしたが毎回¥2500ほどでした♡
その産院は安かったと思います◡̈⃝
-
ママリ
おー安いですね♡私が通ってるとこも比較的安いとこなので似てます!NST、内診、エコー込みでしたか??
- 10月3日
-
退会ユーザー
NSTは毎回じゃなかったです◡̈⃝
臨月に入って1回か2回だったような。。
けどほとんど金額変わらなかったです!
予定日超過すると気になりますよね(ಠ.ಠ)- 10月3日
-
ママリ
今現在、予定日超過中で、
今日検診、しかも補助券も前回で終わってしまい、今日もNST有りなんです(^_^;)
補助券使うと毎回診察料かからず
NSTは1000円なんですが
補助券なしの診察料がどれくらいなんだろうとビクビクしてます💦笑- 10月3日

もっぴー
補助券使ってNSTなしで1,500円、NSTをするようになってからは2,500円、補助券なくなっての自費は6,000円台でした〜(*^^*)

らり
確か7千八千円でしたʕ•̫͡•ʔ

ママリ
一気に回答という形ですみません😥💦
みなさん実費で6000~の出費かなり痛いですね、、( ´・_・` )
早く出てきてくれるようにお腹にお願いしなくちゃです😭😭
参考にさせてもらいます!
コメントありがとぅございました☺️🙏

ゆうはるみうのママ⭐
補助券使ってもとられるときは3000円とられますねー。働いていないから出費は痛くて😅
コメント