
コメント

ままり
療育や訓練などはしてもらえないのでしょうか?🤔
何歳まであるけなかったらそういう場を利用できるのか?っていうのを確認してみても良いかもしれませんよ😊
個人的にですが、2歳の誕生日を迎えても歩けなければ骨などの検査を視野に入れるつもりでした!それまでに歩ければ良しかな👌と😊
言葉は3歳をメドにしていましたが、下の子ははっきり喋れないことにより"相手に自分の思いが伝わらない悔しさ"を、にじませていたので2歳から言葉の訓練をお願いしました😊
発達検査では問題なしでしたが、本人が嫌な思いをしてるのでって伝えました😌
不安になりますよね😅

ᓚᘏᗢ
うちの息子も1歳5ヶ月でよーやく歩きました!
病院行ってもやる気がないだけだよーっていわれて待ってたらほんとに急にスイッチが入ったようで歩き出しました!
-
ちぃまま🐢
我が子もいきなりやる気スイッチあれば良いのですが…😞
- 9月23日

めも
一歳半検診では何も言われませんでしたか?
別問題になってしまいますが、我が子はまだ言葉が出ず小児科と市には相談しています。
結局様子見と言われちゃいますが、市の保健師さんに相談してみるのもいいのかなと思います😊
-
ちぃまま🐢
2歳まで様子見ましょと言われました💧最近越してきたので、相談してみるのもありですよね‥( ∵)(∵ )
- 9月23日
ちぃまま🐢
考えてはいますが‥いずれ歩いてくれるって思ったり本人のやる気も引き続き見たいので気長に待ってはいますがどうしても周りに言われると不安になってしまって😥実際私も遅かったんですがね( ̄▽ ̄;)