
ガス代節約についてのアドバイスをお願いします。引越し先がプロパンガスで、今は6000から8000円。節約方法に加えて他に何かありますか?引越し後のガス代が心配です。
ガス代節約について😃
・湯船は土日のみで、入浴は家族まとめて
・節水シャワーを使う
・追い焚き使わない
・浴室乾燥使わない
・洗い物で湯を使わない
・設定お湯温度を下げる
・料理時ガスより電子レンジを駆使する
今静岡ガスで、引越し先がプロパンガスです。
節約ほかにありますか?😭
ちなみに今は6000から8000くらい…
今は毎日湯船で、料理のガスはそこまで意識はしてません。
引越し後のガス代がこわい😱
- 納豆

ママ
うちの実家は湯船のお湯を1番下に設定してます!
プロパンだと災害などでも使えるので良いですよね!

みき
うちはプロパンガスですが6000円です😊
-
納豆
節約方教えてくだ😱😱さい
- 9月23日
-
みき
特に節約してないです💦湯船は毎日入ってますが座った状態で子どもの臍あたりくらいまでしか入れてないのでお湯は少なめかもしれないです😊旦那と私は湯船入りません😂
洗い物するときもお湯でやってます💦- 9月23日
-
納豆
そうなんですね!湯船は少なめだと節約なりますね😌✨うちは、ガスパルという大東建託のやつで😩💦心配です😂
- 9月23日

ぽん🐶
そこまで徹底してたら6000円ぐらいで収まりそうな気もします!
うちも賃貸でプロパンガスですが、夏で暑いので週2.3ぐらいが湯船でとくに節約意識してませんが6000円ちょっとです🤔
冬は毎日入ってお湯の温度も上げてるからもう少し高かった気もしますが、1万越えたことないです😅

とし
まず、ガス会社によってや、契約によって料金が違います。
使用量によっても算出方法が違い、適応単価も変動します。
例えば使用量によりA料金とかB料金とか検針のお知らせに書いてたりして、基本料金+適応単価×使用量と消費税。
どんなに気をつけても夏と冬で寒暖差があるので元々の水温が違うので気温の低下と共に使用量が増えるのと、機器のランニングコストによっても違うのであまり別宅とは比較できないんですよね。(ボイルシャルルの法則とかで習うやつです)
自分の家の夏と冬、去年と今年などは比較しやすいのと、持ち家ならまず、設定された基本料金や適応単価を他社プロパンと比較するのもアリだと思います。有名な会社の中にも契約時と違いだんだん単価を上げていく事で有名な悪徳業者もあるんです。
コメント