
3ヶ月の赤ちゃんが予防接種後に熱が出ている。木曜日はかかりつけ医が休みなので、今日は様子を見ても大丈夫でしょうか?熱が上がったりミルクが飲めない場合は小児科に連れて行くべきでしょうか?
生後3ヶ月で昨日2回目の予防接種に行きました。
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、4種混合の5種類でした
予防接種は3時からだったので2時頃ミルクを飲ませてから行きました、帰ってきてからはぐっすり寝て18時頃起きてきたので湯船には浸からずささっとお風呂にいれてミルクを飲ませたら160mlほど飲みました。
(普段は160ml~200ml飲みます)
ですがその後21時頃起きてきた時にミルクをあげると
なんだかグズグズで100mlしか飲まず予防接種の副作用かな?と思い熱を測ると37度2分。
子供の平熱は37.0くらいなので様子見しグズグズ言いながらも結局そのまま寝てしまい
23時頃また起きたのでミルクを飲ますと160ml完飲。
機嫌よく寝てくれたのですが
いつもならそのまま10時間はぶっ通しで寝てくれますが
今日は5時に起きてきて咳もしてるし熱を測ると38.5
ミルクも110mlしか飲みませんでした。でもニコニコしてご機嫌だし今はもう寝ています。
木曜日でかかりつけ医はお休みなのですが今日はお家の中でゆっくり過ごして様子見でいいんでしょうか?
もしこのまま熱が上がったりミルクも全然飲まなかったら
機嫌がよくても、どこかやっている小児科に連れてったほうがいいですかね…
- ©︎(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ココア
今日は祝日なので、開いてる所は救急しかないかもですね。
ご機嫌良くてちょこちょこでもミルク飲んでくれるなら様子見でも良いとは思います。
©︎
今日祝日でしたね…
今熱を測ると38.0でした。
少しは下がったので様子見しようと思います。
ミルクを全然飲んでくれなかったり機嫌が悪くなってきたら救急行った方がいいですよね😣