
コメント

ちゃんはな
ないよりかはあった方がよいので、入れていて損はないと思いますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)

退会ユーザー
元幼稚園教諭です!
園にもよると思うのですが、
持ち物にループタオルってありますか?
あるならそれで手をふくので、
ハンカチはいらないですよ〜!
ハンカチは園ではほとんど
使わないとおもいます!
避難訓練の時ぐらいです(笑)
-
みっきーママ
回答ありがとうございます。
ループタオルは持ち物にないんです(*T^T)
なので手洗いの後どうしてるんでしょうか…- 10月3日
-
退会ユーザー
二歳児なら担任の先生がタオルをもって待っててくれてるかもしれません!まあいちおもって行って、きいてみるのが1番ですね( ^ω^ )
- 10月3日
-
みっきーママ
なるほど!
とりあえずリュックにハンカチ入れて
様子見てみます(^o^)
回答ありがとうございました♡- 10月3日

so-mai
うちの子が通ってる保育園はお店にあるような紙ナプキン?紙テイッシュみたいなので拭いてるので不要です!
年少さんからハンカチいります!
-
みっきーママ
紙ナプキンあるんですね!
それだといいなあ~
回答ありがとうございます♡- 10月3日
みっきーママ
回答ありがとうございます。
そうですよね!
リュックに入れるか
ズボンに挟むかどちらがいいと思いますか?
ちゃんはな
本人がズボンに挟んであるって分かるならズボンでもよいですが、きっと先生が見てくれるでしょうし私ならリュックに入れますかね!
みっきーママ
そうですよねー
やっぱりリュックに入れます(^^)
ありがとうございます♡