
父親の過去の厳しさや夜遊びに対する不安についての相談です。親としての自分を考えていますが、どう思われますか。
私の父親の話です😂
過去の事でふとモヤモヤしたので吐き出させてください🥺
独身時代、23歳にもなった私に夜遊びするとなると朝遊べと怒鳴ってきてました。父は週に1回しか帰ってこなかったので遊びたい放題でしたが、たまに母に連絡して私がいるのか確認。その後私に電話してくるとかありました。
車もいじるとうるさく、走るのに支障ない程度ですがグチグチと..なんの意味もないだろ!とか..
小学生の頃の記憶では箸の持ち方でめちゃくちゃ怒られてた記憶があり、持てないならご飯食べるな!とか言われてました😂
私、今母親になりもちろんきちんとした箸の持ち方は教えますが、箸の持ち方でそんな言い方絶対しないと思いながら😂
若いときって夜遊ぶの最高に楽しいですよね🥺?
だいぶストレスで、、でも私もそうなるのかな..
事故や事件心配な気持ちももちろんわかります😂
母親は父が言うからもうやめときなくらいでした。
みなさんのご両親はどうでしたか?😂
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは全然でした笑
でも女の子の親となり心配になります。

ママリ🔰
うちは、何も言わない父親でした。
夜遅くに帰ってくると、玄関の電気が点いてて...その後、母から「お父さん〇〇が帰ってくるまでずっとベランダから見てたよ。帰ってくるの見えたら玄関明るくして寝室きてたよ」と聞きました。毎回です。早く帰るようになりました😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
それは早く帰ろうとなります😂
素敵なお父様ですね🥺
私は出るな!と言われて、めっちゃ反抗したくなってたので、やっぱりキレるのは逆効果ですよね笑- 9月22日

ママリ
同居のときは遅くなると必ず父が駅まで迎えに来てくれて怒られることはなく帰宅してました。
オールとかは社会人になって一人暮らししてからだったので何も言われない環境でした(笑)若いからできたなぁとは思いますね🤣
基本的に、ダメと言うよりは何するにも自分の身を守る警戒心をきちんと持つようにって感じでした。
女の子は女だから気をつけること、男の子は男だからこそ気をつけることってありますし、よく母には言われてましたね😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
優しすぎますね🥺
一人暮らしだと言われないですね🌟
私は結婚するまで家で、基本一人暮らしもダメという暗黙の了解みたいなものがありました🥲
なるほど!やはり自分の身は自分で守るしかないですよね🤔- 9月22日

退会ユーザー
うちは母親がうるさかったです!
20歳超えてからは家出たのでそんなんでもないですが、、
男の子の家にはお泊りはダメ!皆での集まりでも
付き合う人も親から見ていい人じゃないとダメ
次々色んな人と付き合ったりもだめ
破るとしばらく無視され、って感じだったので
なんでも隠したり嘘つきながら遊んだりしてました😅
心配な気持ちもわかるような気もしますが
同じようになりたくないなと思ってます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なかなか厳しかったのですね😭
私は彼氏は絶対親に会わせてからでないとお泊まりは許されなかったです😂一度紹介なしで泊まりに行くと言ったらブチギレられました笑
しかも彼氏の評価もダウンです😂
私も同じ考えでそこまできちきちにはしたくないです😂😂- 9月22日

退会ユーザー
うちはどっちも何も言わなかったですね😂といっても17でデキ婚じゃなく普通に結婚するってなったときも何も言われなかったですし。自分の行動は自己責任ってだけはずっと言われてました。親だからといって全てを守るつもりは無いと。
でもお箸の持ち方含め人前での礼儀には厳しい人達でした。まあ将来的に助かってるしある程度自由にさせてくれたから感謝してます😂むしろ自分が自由すぎて子供に門限とか言える自信がないです(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当にそうですよね?
自己責任ですよね!父はいつも最悪の状態を考える人でそれを回避するためにうるさかったんでしょうけど😂
私も人前での礼儀は大事なので結果よかったと思いますが、毎日ご飯の時間が憂鬱でいつも泣いてた記憶があるので、自分の子供には優しく教えると決めてます笑- 9月22日
-
退会ユーザー
自己責任ですね。ただやはり夜遅く出歩いてれ〇ぷされた子も実際身近にいるので娘を持つ親心としては怒鳴りたくなる気持ちもわからなくはないですけどね😅自分がされたら腹立たしいですが(笑) 優しく教えるのが理想ですよね(笑)
- 9月22日
-
はじめてのママリ
それは怖いですね😓
本当にその気持ちはわかるんですが..こっちからしたら腹ただしいですよね😂理想です😂箸の持ち方だけは!怒らないようにします🥺笑- 9月22日

空色のーと
うちは、結構箱入り娘的な扱いでした😂
・デートに出かけたら、21時には帰ること 笑
・夜遅くていいのは、サークルや会社の飲み会のみ(それでも23時門限)
・彼氏とお泊まりNG
旅行なんて以ての外
でした。
なので、私は大学の頃も会社に入ってからも「お嬢様」扱いで🤣🤣🤣
課長や部長からも、他の部署の人に「うちの姫にちょっかい出すな!」とかガチで言われるような存在でした😅でも、そのおかげで、歴代の彼氏や夫は、みんな誠実で紳士的で、いい人たちばかりでしたね☺️
体目的の悪いやつも中にはいましたが、そういう人はすぐ切りました。相手を大事にするってことができる人と出来ない人との見分けがつくようになりました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
漫画でありそうですね🥺
会社でもそういう扱いしてくれるならなんかいいですね😌🌟
アニメの主人公みたいです😍
空色のーとさん自身も真面目で素直で素敵な方なんだろうなと思いました☺️
その条件を素直に守れるって本当に素晴らしいです🥰- 9月22日

れんーとまま♡
うちは、放任主義でした💦😅
っても毎回母に私が帰宅したかどうか聞いてたりしてましたが…笑
夜遊びしすぎて怒られたことも多々ありましたが、、、あんまりうるさく言われたことはないです。。
彼氏も誕生日に旅行にも行きましたし、
門限なんてなかったし、、
でも、信じてもらえてるのかな?と思いつつ寂しかった気もします。。
礼儀作法とかはとくに
強く言われたことはないですが、見て学べって感じで…
何かをしてもらったら
お礼が出来る。
なにかしてしまったら
ごめんなさい。が言える。
それだけは、自分の子になって欲しくて、、見て学べで
お外に行っても息子達は言える子なので褒められて嬉しい感じですヽ(‘ ∇‘ )ノ💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりお母さん伝えに聞いたりして心配にはなるのにうるさく言わないあたりすごいですよね🥺
私も彼氏紹介さえすれば旅行とかも普通にいけてたのですが、フリーのときの夜遊びが嫌で仕方なかったんですかね😂
私も信用してない?と思ったりしてましたが、逆のパターンでも思うのですね💦
その礼儀は本当に大事ですよね🌟
ご両親のやり方を受け継いでるのいいですね☺️- 9月22日

チビ
こんばんは
うちの父親も厳しかったです。20歳の時門限10時とかでさした。それが嫌で一人くらいしたくてそれもダメで姉なお願いして一緒住んで貰う事にしたらオッケーでました。姉は信用されてたので…笑
門限過ぎて帰ると玄関で木刀持って立ってました。
-
はじめてのママリ
こんばんは!コメントありがとうございます!
私も、暗黙の了解で一人暮らしはだめでした😓
お姉さんはしっかり者なんでしょうね🌟
木刀ですか💦やっぱり縛り付けるみたいなのって子供側からするとストレスですよね😭- 9月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺
やはり女の子となると心配は心配ですよね💦