
保育園でトイトレをしている娘が、朝オムツを変えたらおしっこが出ていなかった。保育園に相談したら、夜におしっこが出ないこともあるとのこと。水分は普通に取っている。夜のおしっこが出ない時期もあるのでしょうか?
睡眠時のおしっこについて💦
今日朝オムツを変えようとしたら一回もおしっこをしていませんでした💦
トイレに連れていくと、沢山おしっこは出ました🚽
特に水分接種が少なかった訳では無いと思うのですが💦
一応保育園にはその旨伝えて、水分取らせますね~とは言ってもらえました。
この時期は夜のおしっこ出ない時もありますか?💦
一応トイトレは保育園では早くから取り組んでくれていて、家では朝晩トイレでおしっこしています👧
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもそういうことあります!朝、おむつビリッて破いたら青いラインなくて、あー!もったいなかったー!ってなります😂

ミモザ
たまにあります!
汗もかいてますからね😅

はじめてのママリ🔰
トイレで出たなら、心配ないと思います!

ママリ
同じくらいの月齢ですが、この時期はというか、寝てる間にしなくなってきてるのかな?という認識でいました🤔トイトレに適し始めてるなと。

退会ユーザー
トイトレしてて、トイレでおしっこ出てるなら、寝てる時はしないようになってきたんじゃないでしょうか?☺️

みずたき
うちの子の場合ですが…。
1歳11ヶ月もうすぐ2歳です☆
つい最近トイトレ完了してから夜のおねしょ?寝てる間のおしっこも3日に1回くらいになってきました🎵
なので膀胱におしっこがためれるようになってきてるんだなと思うようにしてます😁

ママリ🔰
まとめての返信ですみません!
皆さんコメントありがとうございました✨
お昼寝の時もおしっこしてないことが増えてきたので、おしっこが溜めれるようになってきたのかもしれません💕
トイトレ頑張ってみます☺️
コメント