※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sato
家族・旦那

離婚したいです。毎月毎月 家、車のローンの支払い、カードの支払い、…

離婚したいです。
毎月毎月 家、車のローンの支払い、カードの支払い、保険の支払い、などなど盛りだくさんの支払いにお金をかき集める日々。もう疲れました。旦那はマッチングアプリをして陰で何をしているかも分からず我慢の限界です。

貯金なく離婚するのは無理があるのはわかっていますが金銭的にも精神的にももう限界です。私は正社員で働いて子どもは認可保育園に通っています。20代後半で離婚して親に頼るのはいかがなものかと思いますが離婚して子どもと実家に帰らせてもらいたいと思ってしまいます。それは甘い考えでしょうか?実家に住みながら少しずつ貯金して落ち着いたら子どもと二人で暮らしたいです。こんな浅い考えでは生きていけないでしょうか?

コメント

ᓚᘏᗢ

いいと思います\^^/

  • sato

    sato

    ありがとうございます☺️

    • 9月22日
あゆ

私がそうでしたよ!お金にも女にもだらしのない男だったので、私と子供にとってマイナスだと思った瞬間、家を飛び出し実家に帰りました。落ち着くまでうちにいなと言ってくれた両親のおかげで、ある程度余裕ができた時、娘と2人でアパート暮らししてます。結果、心も金銭面も自分の管理で余裕持てました。

  • sato

    sato

    そうなんですね!すごく参考になります!なかなか飛び出す勇気は出なくて💦今は実家の近くとかで暮らされていますか?

    • 9月22日
  • あゆ

    あゆ

    実家の近くのアパートに住んでます😂近い分頻繁には行きませんが、休みの日など行くと私の両親も喜んで一緒に出かけたりしてるので関係は良好です!勇気出ないですよね、、私は良くも悪くも後先考えずなんとかなる!って性格で出てきました💦笑

    • 9月22日
はじめてのママリ

いいと思います😊
持ち家ということですが貯金ゼロではないですよね
実家との関係がすごくいいなら住むのもアリと思いますが、少しでも(50万〜100万くらい?)貯金あるならはじめから子供と2人で暮らしてもいいと思います
今実家に頼らずに正社員で仕事家事育児されてるみたいなので家さえ借りれればできると思いますよ✨
実家で住み着いて、実母と関係悪くなってた友達多いので💦人それぞれだとは思いますが優しくてウェルカムって感じのお母さんなら大丈夫と思います☺️

  • sato

    sato

    ありがとうございます😊母はいつでも来てくれていいよって言ってくれています。一度は家を出て家庭を持って子どももいる身なので、はじめから子どもと二人で暮らすのも視野にいれて考えてみます!

    • 9月22日
deleted user

お母様が良いと仰っているなら甘えて良いと思います😊
主さんとお子さん、2人同時に熱を出したり胃腸炎にかかった時など頼れる人は近くにいた方が良いですよ🥺

すぅ

私、20代後半で離婚予定で実家に帰ってきてます!お金貯めて実家は出る予定ですが、実家近くに住んで助けてもらうつもりです!親も協力できる部分はするといってくれてますし、甘えれる部分は存分に甘えさせてもらおうかと👏いつか余裕ができたときに恩返しするつもりでいます◎

なっちゃん

私はシングルマザーで
この春から実家暮らしです☻
お子さんを頼れる場所があるなら実家ありだと思います!
子どものためにも😉