

ともっぺぺ
その子によりますが…うちの娘は退院してから環境が違うせいなのか全く昼寝をしない子でした!!だから、逆に夜はガッツリ寝てくれていましたよ♪夜だけミルクにしていた気がします…

さや
吸わせてるうちに、赤ちゃんも上手に吸えるようになりますよ\( ˆoˆ )/
根気良く吸わせてみてあげてください☆
うちの息子は2ヶ月になってすぐくらいからまとめて寝るようになりましたよ😊💤

退会ユーザー
ミルクよりの混合です。
1ヶ月半位から夜は4.5時間寝てくれるようになりました!

ひがこ
早いと2ヶ月、長いと2歳になるくらぃでかかると言われてますね(;^ω^)

ぱぴよん
生後10日です(^^)
うちは母乳は出るのですが、乳首の形が吸いにくいらしく、メデラ社のニップルシールドをつけないと吸ってくれません(-_-)たまに直に吸ってくれる時もありますが…。
昼間は長かったら5、6時間寝てくれます。が、夜は全く寝てくれません。私も夜中どうしたらいいのか困ってます(-_-)夜中は授乳以外はほぼぐずってるので一晩中おっぱい丸出しでお手上げ状態です(-_-)
同じ新生児ですが、1日どれくらい寝ていますか?うちは昨日は12時間ほどでした。夜中は0時から朝7時までは30分ほどしか寝てくれませんでした。
今日は1時間半ずつくらい寝てくれましたが(T_T)

Fumi.co.jp
二ヶ月ベビーです(^^)
私はほぼ母乳の混合です。
痛くなく、上手に吸えだしたのは一月すぎた頃からでした。それまではすぐ抜けたり、噛んで切れたりでした( ノω-、)
あげ方も慣れてくるからかもしれません。腰と背中をまっすぐにして、ベビーに覆い被さらないようにすると出やすいみたいです。首が座ってきたら、ベビーも立ててあげるとすいやすいみたいです。
2ヶ月ですが5時間寝てくれたのは一夜限り(笑)
夜はやっと3時間おきになった位です。
本当今は辛くていつまで続くの〜ってなると思いますが、慣れてくるので頑張りましょうね>_<
コメント