※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後、実母に2週間手伝ってもらう予定。シフトの関係で休みを決めないと言われ、悩んでいる。退院後2週間の休みを取ることは可能か。アドバイスをお願いします。

産後、実母に仕事を2週間ほどまとめて休んでもらってお手伝いしてもらう予定です。

まだ予定日まで1か月ちょっとありますが、そろそろシフトの関係で休みを決めないとと言われました💦
私は早く産む気でいるのですが、こればかりは……なので、どう休みを取ってもらおうかと悩んでいます😭
上の子もいます💦私が入院中も登園予定で朝は旦那が送り、夕方のお迎えは実母にお願いします。実母はパートで朝は8時〜午後1時くらいまでの勤務です。
一応、職場の皆さんが優しくてありがたいことに出産前後は午後1時までの勤務にしてくれるそうです😭
休みをまるまるずらすことはできないです💦

予定日に産まれるとして、退院する日から2週間お休みもらう予定でいいですかね💦
アドバイスいただきたいです😂

コメント

ゆりか

旦那さんは夕方のお迎えは可能ですか?
もしそれが可能なのであれば…
私なら、産まれてるであろう出産予定日の1週間後から母親に来てもらってお手伝い頼むかもしれません💦
もし早めに産まれてしまったとしても母親が来てくれる日までは家事はテキトーにして、確実に2週間ゆっくりできるようにするかなと思いました💦

もしお迎えが難しいのであれば無理ですが🥲

お母様のご自宅は近いのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那は朝のみしかです😭
    実家からうちまで車で30分くらいです💦
    予定日の1週間後くらいでいいですかね💡

    • 9月21日
  • ゆりか

    ゆりか

    お母様がまだお休みじゃない日でも、上のお子さんのお迎えは可能なのですか?
    それが可能なら、予定日1週間後からのお休みでもいいのではないかなぁと思います✨
    私なら確実に2週間休息できるようにします😂😂

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時上がりの、4時までにお迎えなので仕事でも可能です☺️
    母も私が入院中に休みだと無駄なんだよなーって言ってました😂笑

    • 9月21日
  • ゆりか

    ゆりか

    お母様もしっかり休ませてあげたいと言う気持ちがお有りなんですね✨
    お子さんが登園してる間なるべく横になって、家事はテキトーに、お母様にお迎えを甘えればなんとかなりそうな気がします!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがたいことに張り切ってくれています😊
    きっちり休みが合わなくても、なんとか頑張ってみます!!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

1人目を産んだ週数にもよるとは思うのですが、私は1人目39週2人目が38週でした。
2人目が遅いことももちろんありますし、予定日超えることもあるとは思いますが…
私なら39週に生まれたとして次の週には退院かなって感じで予定日くらいにはお休み取っておいてもらうかなと思います。
何日か早かったらその時は登園せず、何日かだけお休みするとかですかね??💦
上の子いて新生児出産後とても大変ですが…😭
後はできない可能性ももちろんあると思いますが予定日近くに計画分娩でもいいのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1人目は予定日1日過ぎました💦確かその時は予定日の1週間前から2週間、休みを取ってもらっていたような記憶です🤔でも、実母が私が入院中休みだと無駄なんだよね〜と言っていて💦でも、こればかりはですよね(笑)
    できるなら計画にしたいです😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は計画分娩で無理言ってお願いしちゃいました💦
    上の子もいるし、何回も陣痛かな?って病院行くことすらバタバタになって大変だったので💦
    確かに入院中だと無駄にはなっちゃいますよね🥺
    そうなると遅めにするしかなさそうですが😫

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お願いするのもありですかね☺️私も陣痛が自然に来なかったので、気付けるか不安です😭笑
    赤ちゃんのタイミングなので、難しいですよね💦💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

2人目間もなくで、私も母に退院後の世話、上の子の送迎をお願いしてます☺️
我が家も母の仕事の都合もあるのと、上の子が39wで産まれたこと、産院まで1時間かかること、陣痛開始からあっという間に産まれたこともあり、計画分娩の予定です☺️
37wの子宮口の具合で出産日を決めるので、母にはそれに合わせてもらいます。
シフトとなるとひと月と少し前には決めないといけないと思うので、いつと聞かれても分からんわ!ってなりそうですね🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じく35週です😊計画分娩なんですね!私も産院に相談してみたいです💦
    そうなんですよね💦今までも私の都合で休みを変わってもらったりで、ご迷惑かけてしまっていて😭

    • 9月21日