
義理の母との家事の手伝いについて悩んでいます。お互いあまり好きではなく、今後の同居が不安です。私の気持ちは非常識でしょうか。
義理の母と最近揉めています。
義理の家へ行き、晩ご飯をご馳走になりお泊まりをする場合
どのくらい家事を手伝いますか?
今まで特にあれして欲しいとかは言われていなかったので、
洗い物や片付け、洗濯物をたまに干したり畳んだりはしており
子供も小さく、手がかかるため、いつも完璧にはできていませんでしたがしているつもりでした。
しかし、私のことでストレスがたまっているそうで、もっと家事を手伝って欲しいが(主には料理を作ってほしいそう。)角が立たないように直接は言えなかったと文句を夫に言っていました。気が利かずすみませんと謝り、何かあれば直接言って下さいと言い、仲直りはしましたが、私にはもやもやが残っています。元々お互いあまり好きなタイプではありません。
半年後には義理実家の隣に住むことになっており、既にストレスです。住み始めたらどうせ義理実家で月の半分くらいご飯を食べるでしょ。だからお金を払ってねとまで言われました。
なので、私から直接月の半分も行くことはありませんとキッパリ断りました。
私自身、フルタイムで日々働いており休みの日にお呼ばれして行っているので、のんびりさせてもらえるというスタンスだったのは確かです。この気持ちが非常識なんでしょうか。
- えみか(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
皿洗いするくらいですかね‼️
私はアレやってコレやって言われないですが、皿洗いくらいはやろうと思ってやっています。
義父や旦那には何も言わないのに、座ってTV観てるだけなのに、なぜ嫁ばかりやらないといけないのか😔
義母に旦那伝えで言われるとムカつきますね‼️
なら義実家になんか行かないです私なら😅
行きたくて行ってるんじゃないのに‼️
小さい子供もいて、文句言われるようならたまったもんじゃないですよね😖
あとお金払ってねは引きます😟
お金払ってまで行きたくない🤣

なおさん
質問者さんの感覚は間違ってないと思います。嫁は家事をするのが当たり前なのは昔のことです。今は違います。
仕事もしてその上、気を使う義実家で家事をするのは大変だと、旦那さんにお伝えしてみてはいかがでしょうか。
-
えみか
間違ってないとはっきり言って頂けて少し気持ちが楽になりました😭ありがとうございます。
私の実家が父も家事をよく手伝う家だったので、女だからしないと。みたいな風潮が元々なくて、義実家の環境に上手く馴染めていない感じです。😔
旦那にも少し今の気持ちを伝えてみます。ありがとうございます!- 9月21日

s
えみかさんの立場なら
私も同じスタンスだと思います。
ましてや呼ばれたから
行ってるのに何故そこまで
言われなきゃいけないのか
理解不能です💦
-
えみか
やっぱりそうですよね?
無理やり行ってるわけじゃないのに。ってなりました😅
呼ばれてストレス溜められるなら
行かないほうがお互いのため、ですよね(笑)孫が見たいなら日中に連れて行くようにして、これからは泊まりは控えようと思います🙄- 9月21日

うみ
私義実家に行っても何もしません笑
行きたくて行ってるわけじゃないので、使ったもの自分で片付けるくらいです。
あとは息子の世話だけしてます。
お金払ってねとか言われたら一生行きたくありません😂
お金払う価値ないですもん笑
-
えみか
まさに本音はそれです。
何もしたくないです!
それでいいですよね~
お金の話をしてきたときは
さすがに怒りが込み上げました。😳- 9月21日

♡
私義理実家に行っても何もしません😅
勝手な価値観ですが人によっては触ってほしくない人もいるので私はあえてキッチンは触りません。お手伝いするときはお皿並べたり後片付け手伝ったりする程度です!
お金払ってって言われたら2度と行きたくありません!
-
えみか
私もキッチンを触って欲しくないかなとか料理手伝ったら逆に邪魔かなとか色々考えてあまりズカズカ踏み入らないようにしていたのですが、それが裏目に出たようです。😞
挙句のお金払ってだったので、気持ちが治まりきらずここに投稿しちゃいました🙄ほんとに行きたくありません。 😩- 9月21日
-
♡
結局義母って他人だからどうやっても気持ちとかわからないですよね😅 聞いても大丈夫だよ!って言われて手伝うのやめると後でチクチク言ってきたり。。。何が正解なのかわかりませんよね💦
義理家族のことなんて皆さん愚痴ってるので大丈夫🙆♀️ 私はいい嫁キャンペーンやめて嫌なものは嫌!いらんものはいらん!と言うようにしてます😊(シカトされるんですけどね🤣)- 9月21日
-
えみか
ほんとにチクチクって感じです😂
ここに愚痴ったら少しスッキリしました!
いい嫁キャンペーンやめるの正解ですね!!私も少しずつ本音を出せるようになりたいです🙄- 9月21日

退会ユーザー
皿洗いしてます!
泊まったら洗濯干します!
それくらいしかやることなくないですか?
ご飯作るのも吟味されそうで
嫌です!!!!!
-
えみか
めちゃくちゃわかります。
私は料理に苦手意識があって、吟味なんてされたらたまりません。やり方を指摘されたりとかも嫌ですし…。- 9月21日

みーちゃん
義実家でほぼ動かないです💦
食器下げるくらいはしますが、それ以外は何かすることあるか聞いても座ってていいよーと言われるので💡
別にえみかさん側が率先して訪問してるわけじゃないんですよね?
なんで気使う上にお金払わなきゃいけないんですかね!
お金払うなら外食とかテイクアウトした方がよっぽど気分良く過ごせますよね☺️
私ならそんなこと言われるならせっかくの休みだし、もう行かないです😂
-
えみか
私の実家がそんな感じです。
座ってていいよーと弟の奥さんには
言っています。
なので、慣れていなくて余計抵抗があるのかもしれないです😳
ほんとに気を遣います🥲
しばらくは行きません。旦那が私以上に義母に怒っているのでそれだけが救いです。- 9月21日

mama
お泊まりはしたことありませんが、洗い物、料理、洗濯?1度もしたことありません😅
むしろ気使ってお菓子出てきたりジュース出してくれたり、してもらってばかりです!
お呼ばれして言ってるのになぜ家事をやらなきゃなのですか?😅
文句言うぐらいなら呼ばないで欲しいと言っちゃいますね、、というか疲れるのでもう義実家には行きませんかね…
義実家でご飯を食べてお金を払ってと言われる意味もわかりません。。同居してて食費一緒とかならわかりますが、、
-
えみか
恐らく、向こうの感覚は隣に住む=ほぼ同居なんだと思います。
行ってストレス溜まるくらいならほんと行かないが正解ですよね。
食べ物とかは色々と買って準備してくれていますが、それも請求されそうで素直に喜べません😇- 9月22日

ちー
ほぼ何にもしません😅
申し訳ない気持ちもありつつ、まだ子供に手がかかり目が離せないので💦💦
既に出ていますが、キッチンに入られたり、勝手の違う家事を手伝われても邪魔になるだけですしね💦
わたしは手伝われたくないタイプです🥵
一応、行く時は食べ物やら飲み物やらデザートやら毎回色々差し入れを持ってお邪魔してはいます🎁
そもそも息子と結婚してやって、可愛い孫産んでやって、育ててやって、顔見せに行ってやってんだから、十分すぎるだろ?って気持ちがないと言ったら嘘になります😜
-
えみか
手伝われたくない気持ちわかります!
呼ばれる頻度が多くて、頻繁に行っているので毎回のプレゼントは難しいのです😂
とりあえずは行くのを控えようと思います😅
そうですよね!
孫にすぐ会えない人も沢山いますもんね💦それくらいの気持ちでいたいですね😎- 9月22日

えみか
沢山のコメントありがとうございます🥺
私の感覚がおかしいのかと思い、もやもやが収まりきらずここへ投稿しましたが、だいぶスッキリしました!
夫と話し、とりあえずしばらくは行かない、仕方なく行く場合はご飯は食べず帰るようにしようとなりました。長い付き合いになるので、皆さんの意見も聞いて参考にします🦾
えみか
内容全てにまさに!!!って感じです!同じ感情で嬉しいです😂
退会ユーザー
もっと強気でいっていいと思いますよ😆
私は忙しいのでとかはっきり断るようにしました!
正直、義母に会わせなくても困らないですからね😂😂
えみか
そうですよね🙄
ついつい断れなくて毎回お邪魔してしまうので、これがいい機会だと思って距離をとることにします💦
ありがとうございます!