※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

同じように子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けられた方、いらっしゃいますでし…


こんばんは。
同じように子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けられた方、いらっしゃいますでしょうか?
(あるいは、子宮内膜症や子宮頸がん、卵巣嚢腫など…何か手術等)

腹腔鏡手術を受け、私の場合、筋腫が少し大きかったため、摘出の際に外体法(=モルセレーション)という方法で、筋腫を細かくして取り出しました。

手術自体は無事に終わったのですが、
術後は1週間にわたって強い痛みがあり、
退院した今でも、筋腫を摘出したあたりの切開部(特に下腹部の中心に近い傷口)が時折ズキズキと疼くような感覚が続いています。🤔

特に疲れている時や、体を動かした時などに感じることが多く、地味ですが日常生活の中で結構気になってしまいます。
医師からは「時間の経過と共に良くなる」とは言われているものの、この痛みがいつまで続くのか、治るのか、少し不安な気持ちになっています😅

そこで、もし同じように子宮筋腫などの摘出などを経験された方で、
・ 術後に切開部の痛みが続いたり、疼いたりした経験はありますか?
・ 痛みはどのくらいの期間続きましたか?
・ どのような時に痛みが強くなりましたか?
その痛みや疼きに対して、何かご自身で工夫されたケアとかありましたか?
時間が経つにつれて、痛みや疼きはどのように変化していきましたか?

同じ経験をされた方のお話は、とても参考になり、心の支えにもなります。もし情報や経験談がありましたら教えてください!😌

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮筋腫ではないですが、腹腔鏡手術は2回してます。
腹腔鏡手術した時の術後の痛みはそこまでなかったですね。
お腹の皮膚が引っ張られるような感じはあったのでお腹を少し丸める姿勢が楽だったのは覚えてます。
昨年内膜症の手術して1ヶ月仕事休むよう指示あったので休みましたがめっちゃ元気で暇でした(笑)

10年以上前ですが、卵巣嚢腫で開腹手術した時は笑った時とかめっちゃ痛かった覚えがあります!

はじめてのママリ🔰

私も子宮筋腫ではないのですが、子宮腺筋症で約1ヶ月前に腹腔鏡手術で子宮を摘出しました。
一ヶ月経過した感じでは未だに違和感や痛みみたいなのはありますが、我慢出来ないほどではないので、抱っこ紐で赤ちゃんおんぶしたりしてます。
私の場合は9ヶ月前に帝王切開でお腹開けているので、その時よりは術後は遥かに楽と思いました。
今だに帝王切開の痛み?痺れみたいなのが残っているので、赤ちゃんにお腹蹴られると痛いです😂
腹腔鏡の方はおヘソの奥がたまにズキズキと痛む程度まで回復しましたよ☺️👍