
敬老の日に祖父母に贈り物をするべきか悩んでいます。毎年贈っていましたが、最近はお世話になっていないため、今年は贈らないつもりです。他の親には贈っていますが、敬老の日はどうするべきでしょうか。
敬老の日に祖父祖母にあげますか?
昔はお世話になってたしバイトしていた
高校生から去年まで毎年あげていました。
もう祖父祖母も年も年だし最近はよくして
もらってないし…😂逆に色々お世話してます
(言い方酷い?)毎年毎年あげてたらキリないかなー?
と思い今年からはいいかな?と思いあげていません😂
酷いですかね?🤔
実母実父.義母義父には父の日.母の日はあげています
敬老の日はあげるものなのか…みなさんどうしてます?
- sotamama(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ
ケーキ買ってあげました!
あとはひ孫(私の娘)に会わせてあげました😆

退会ユーザー
敬老の日に何かあげたりはしたことないです!金婚式にプレゼントしました😊あとは月1くらいで娘2人(ひ孫)を見せに行くようにしてます!

退会ユーザー
子供の手形入りのカード贈りました!
むしろ敬老の日は祖父母世代に何かする日なんじゃないですかね?🤔
実父母、義父母にも一応渡しましたが、どちらもまだ老人って歳ではないので、祖父母だけでもよかったかな〜と今更ですが思ってます😂
コメント