※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

水遊びが好きな子どもが、他の遊びに興味を示さず、水遊びを強要して困っている。親が水遊びを許可していることもあり、我慢強く説明するしかないでしょう。

水遊びが好きで困っています。
水道の蛇口をひねったり栓を塞いだり、洗面台で遊んだり
公園の蛇口も出せるようになり蛇口を見つけると離れません、、。
他の遊びしようと誘っても聞く耳持たず、無理やり離すと大暴れします、、。 
水道で遊んでる子なんていないのに、うちの子がやり出すとつられて水溜りでバシャバシャはじまって他の親御さんにも迷惑です、、。

私が家の中で水遊びを放置したりしてしまったのでやっても良いと思っているのかもしれません。
イヤイヤ期も重なっています
根気よく言い聞かせる他ないでしょうか?(。・人・`。))

コメント

ミミ

やったら公園に連れて行きません🥲

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。そうですよね。まだ言葉の効力があまり無く、公園いかないよ!って言っても伝わっているのか疑問で、家だと間が持たないので公園には出掛けてしまいます(ノω=;)。。。

    • 9月22日
  • ミミ

    ミミ

    言っても伝わらないのだと余計に親が連れて行かないようにするしかないと思います。
    おうちでもお風呂のみにして、洗面台は遊ぶところじゃないと根気強く教えるしかないかな😂
    お風呂にジョウロとか置いて水遊びに移行出来ないですかね🤔
    蛇口触ろうとしたらジョウロ!!みたいな🤣

    公園に行くなら蛇口で遊びそうになったら帰るか、
    暴れても連れて帰るしかないと思います🤔

    • 9月22日
ゆか

水遊びをしていい場所を決めて、流しっぱなしじゃなく貯めて遊ぶのはどうですか?
うちはお風呂だけokにしてます。洗面所はダメです💦
遊ぶ場所と手洗いする場所を分けるという感じで…
いまは蛇口=遊ぶものだと思っていそうですよね🤔
遊ぶならお風呂場だけだよ!洗面所だけだよ!とか。

イヤイヤ期だとなかなか難しいですが、だからといってやらせてると止められなくなると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    そうですね、ここはOK、ここはダメって割り切って決めるのは効きそうな気がしますね。お風呂で貯めて遊ばせて蛇口を捻ったら怒ってみます!

    • 9月22日