
お風呂の時間を変えてみてはいかがでしょうか?遅くすると良いかもしれません。
いつもお世話になってます☆
生後3ヶ月半の息子の事なのですがここ4日前ぐらいから黄昏泣きかなぁと言う事があります。
いつも4時半頃にお風呂入れてるんですが4時ぐらいから先に私が入りさっと洗って息子をリビングに迎えに行ってました。
しかしここしばらくは、夕方4時ぐらいからグズグズが始まります。
1度だけ泣かせたままさっとシャワー浴びたのですが迎えに行った時にはかなりのぎゃん泣きでお風呂どころではなくなってしまいました。
この場合お風呂の時間をずらした方がいいのでしょうか?
時間をずらすとしたら遅くした方がいいのでしょうか?
- りくママ♪(8歳)
コメント

ぺー33
うちも同じ状態になり最近私が2度入ることでなんとかなってます(^_^;)
黄昏泣きとは少し違いますが
私が見えなくなるとギャンギャン泣くので、一度は見えるようにお風呂場のドアを開けてみましたがダメでした💦
なのでオッパイを飲み終えた機嫌のいい時をみて先に入ってしまいます(~_~;)
あがり頭を乾かしたり色々してから娘をお風呂に入れてます💧💧
ギャン泣きでお風呂どころじゃない状況やその後の寝かし付けも普段通りやれるようになりましたが時間がかかってしまうのが難点です( •́ω•̀ )
りくママ♪
お返事ありがとうございます。
私のとこも最近姿が見えなくなると泣いてしまいます(。´Д⊂)
色々試して行こうと思うのでまず機嫌のいい昼間に入ってみます(*´∀`)