
臨月の女性が、実母の言動にイライラし、連絡を避けるようになったことについて相談しています。産後の同居に不安を感じています。
臨月です。産む前からガルガル期とかありますか?😅
実母のちょっとした言動にイライラしてしまいます。以前はそんなことなかったのですが…😓
遠方に住んでいるので2ヶ月に一回程しか合わないのですが、以前は毎日ラインしたり2日に一回は電話してました。最近はちょっとしたことでイライラしてしまうので連絡取るのが億劫です💦
産後1ヶ月自宅に来てもらうのですが今でこの状態なので上手くやっていけるか不安しかないです。。
- ぽん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

さすけ
一人目も二人目妊娠中の今もまさしく産前からガルガル期です😂

はじめてのママリ🔰
めっちゃありました!
里帰り中、出産前に2回くらい大喧嘩してしばらく口聞かなかったです🤣今思えばガルガル期というか、もうすぐ出産と育児が始まると言うプレッシャーでピリピリしてたんだと思います😣
産後の方がメンタルやられてるし、子供のことで口出しされたら余計にイライラするので、できるなら出産前にルールを決めておくといいと思います!例えば、育児のやり方に口出ししない、昔はこうだった、あなたもこうやって育ったなど過去のやり方を押し付けない、手伝ってと言ったこと以外やらない触らない…など。
-
ぽん
わかります、今めっちゃピリピリしてます🙌🏻
たしかにお互いの為にルール決めておいた方が良さそうですよね。親子だから言い過ぎてヒートアップしてしまうのが目に見えています😂- 9月21日
ぽん
やはりあるんですね😳1人目の時未経験だったので自分のイラつき度にビックリしています🙌🏻