※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毒親と絶縁できず、祖母や弟との関係で悩んでいます。老後の面倒や金銭援助についてどう考えますか。

毒親だけど絶縁できずにいる方いませんか?
もしくは疎遠にしたいけどその中間親族がいて会わざる得ないとか。
将来、老後の面倒や金銭援助ってしますか?
病気になったら入院面会くらいはしますか?

実母(毒親)と疎遠にしたいのですが、実母と同居してる大好きな祖母(足悪くて歩けない)と、大事な弟(大学生)がいるので実家に帰えざる得なくてまだ定期的に会うことがあります。
きっと老後は面倒みること回避したとしても、金銭援助は必要になってくるだろうと思います。(実母はお金ありません)
兄弟3人ですが、1人は実母と絶縁していて、もし金銭援助となると実家にいる弟のみです。
老後問題をその弟だけに丸投げができません。
私の立場ならどうしますか?

コメント

deleted user

金銭的に困るなら生活保護を受けさせます。弟さんもずっと実家にいる訳ではないでしょうし、その時の気持ちでい異のかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、なんか心配になってしまい💦生活保護通ればそれで対応してもらいます!

    • 9月6日
ままり

私も同じく実母が毒親で絶縁状態です。
でも、祖母とはとても仲良く弟とも普通に連絡はとってます。
祖母は実母とは一緒に暮らしてないので
会うことはないのですが、祖母伝てに私の悪口を散々聞かされてます😥
まだ若いのもあり、老後のことはなんにも考えてません☹️
むしろあっちからしてもそんなの願い下げだと思います🤣(プライドが鬼のように高いのでw)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライド高いのかえっていいですね😳うちの実母は全くないので、娘が普通は面倒みるのよ!って今から言ってます。まだ50代ですが、考えちゃいます💦私の出産時に、頼るつもりないし聞いてもいないのに、忙しくて手伝えないよ〜と言われたこと忘れられず老後にそのまま返したいです😂

    • 9月6日
  • ままり

    ままり

    差し支えなければどんな所が毒親なのか聞きたいです😖
    こーゆー事を周りに話せる人もいなくて😂

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼少期からネグレクト、心理的攻撃(不機嫌な態度八つ当たり、けなして傷付ける)、自立を妨げる(全てに口出しあなたはなにもできないと言い張る)、金銭面だけ頼ってくる娘をモノとしてしかみていない(溺愛息子には嫌われたくないけど長女の私にはお金や物を要求、買わなければ使えないと罵り、買ってくる(母の日に高級食パンなど買ってくる)と、こんなの要らないもっといいものがいいなど文句言われる)、精神的に不安定で未熟(浮き沈みをすべて当たり散らしてくる)、常に自分のことしか考えていない、ヒステリックでモラハラ、

    最近のエピソードでは、マタニティフォトもそんなもの撮って後悔するよ女の恥だねなど、孫が癇癪するのも育て方が悪いとか、私(実母)を大事にできない奴に母親は無理だから孫も可哀想ねとか、子供は絶対男の子産むべきよ男の子は可愛いからとか、私を除け者にしてバチがあたる(挨拶がないから)親不孝者と罵られたり、
    だいぶ頭おかしいです。
    私の周りも毒親いないので、周りに言っても理解してもらえません😮‍💨

    • 9月6日
初めてのママリ🔰

うちも毒親ですー!

援助しないし面会も行きません!
なんなら火葬も今引受人が拒否する事案が増えてるとニュースでやってたので、行政に任せればいいかなと思ってます。

祖母と弟には普段通りでいいと思います。
ただその感じだと弟が出て行った後は一人暮らしになるでしょうからそれまでの辛抱ですね。そこから一気に絶縁できるように準備されたら良いかと😌

弟さんはお母さん好きなんですか?
好きなら任せればいいし、同じ意見ならそれまでの親ってことです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!火葬も拒否できるのですね!
    来年、弟が就職と同時に10年ほど付き合ってる彼女と同棲するようなんです。なので、もう後は祖母が亡くなるまでは通うと思いますが、その後は一人暮らしになるので私にすがってくると思うんですよね(長女は親の面倒をみるべきと言ってます)その前に絶縁できるよう進めます。
    弟は私たち(上2人)と違ってネグレクトに育っておらず、大事に大事に溺愛されて育ってきたので好きだと思います。夕飯もお弁当も用意されていたし大学までお金出してもらってるので普通の家庭と変わらないと思います。父が亡くなり、母が統合失調症になって、一度絶縁したのですが弟からSOSが届き、お姉ちゃんがいないと俺一人では無理だと言われて私も断りきれずまた会うようになったんですよね…老後問題も1人では抱えきれないと相談されたら断りきれない自分がいるのでめんどくさいんです…
    長々と相談してしまいすみません🙇‍♀️

    • 9月7日