
幼稚園の願書で利き手の項目があり、子供は左利きか右利きか悩んでいます。ペンは右手に矯正したいが、他のことは左手でも良いと思っています。どれに入るか知りたいです。
幼稚園の願書で利き手の項目があり、右利き、左利き、右手に矯正したと書いてあります。うちの子はボールを投げたりとっさに出る手が左なので多分左利きかな?と思います。ただスプーンやお箸は右で持たせてたからか右で上手に使えて、ペンはまだ両手どらちも使います。ペンだけは右手に矯正したいですが、他は(ボール投げたり)は左手でも良いと思います。その場合ってどれに入るんですかね?💦
- はじめのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママ子
園が知りたいのはおそらく、
着席した状態で使用する手が知りたい事がほとんどだと思います😃
箸、鉛筆、ハサミの持ち方かと思います🙆
もし「その他知らせておきたい事」などの欄があれば、書いておくか、
面接の時などに少し言葉を添えて提出すれば良いと思います😃

saku
左利きでいいんじゃないでしょうか。
欄外に書けるところがあれば、両利きの可能性ありと書くのはどうでしょう🙌
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そのように欄外に書こうと思います☺️- 9月21日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
その他欄に書くことにします☺️