※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

2人目の妊娠を今年か来年か迷っています。コロナ禍での出産リスクが心配で、延期するべきか悩んでいます。同じ経験の方、意見をお聞きしたいです。

2人目を今年作ろうか来年作ろうか迷っています。。
今33歳です。3歳半の娘がいます。来年4月から幼稚園です。
今秋妊娠、来夏出産ぐらいの予定で考えていましたが、今コロナが凄くて、本当に無事に産めるのか、、と考えてしまうようになりました💦
万が一妊娠中コロナになると胎児の障害の可能性とか聞くし、病院が受け入れてくれるかどうかなどが心配で😢
来年妊娠、再来年出産ぐらいに延期した方が、まだコロナ落ち着いてるかな、、?あまり変わらないかな??
と悩んでいます。
同じような方いますか?
もうコロナ禍での妊娠出産経験された方でも、何かご意見くださったら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

来年なら落ちつくかな?と去年思って今これなのでコロナ待たず妊活してよかったです😭年齢はまってくれないので20代のうちに出産したかったし、すぐに授かれるかも分からないので💦3人目まで考えてますがあたしはコロナより妊活優先します!🥺

はじめてのママリ🔰

私は現在妊娠中です。
1人目は結婚後すぐ授かれたのに、2人目は5年かかりました。
なので、思ったタイミングでは授かれないと言う思いがあるので、早い方がいいのでは?と思います。
障害の可能性は、コロナ感染していてもいなくてもあると思います。
また病院については事前にリサーチすれば良いと思います。
(定期検診に来ている妊産婦さんはコロナ感染者でもうちで責任を持って引き受けますっていう病院もありますし、コロナ感染者の場合は〇〇病院に搬送予定です、と取り決めがある病院もあります)

ありさ

来年落ち着いてる可能性も分からないし、自分が欲しいならそのタイミングで妊活しますかね!😊
娘を産んだ時は初の緊急事態宣言が出たところで病院も患者側も初めてだらけでしたが、それでも産めましたし何とかなるのかなーと思います!

ままり

同じ33歳です^ ^
1人目から軽く不妊治療してました。2人目はなかなか授からず、人工受精まで踏み込みました。

ワクチンさえ打てば、不安は多
少軽減されるかと思います😊

33歳だと35歳までに欲しいとかありませんか?いざ欲しいと思った時にすぐに授かれないリスクもあるかと思います。(T ^ T)

てんまま

コロナが落ち着くのは待たなかったです!落ち着くのを待っていたら何年後になるか分からなかったので…。結果、妊娠して出産して良かったです。
かえって、お子様が幼稚園に通ってしまってからのほうがリスクは高まりそうですよね…幼稚園などでクラスターありますし。なので、うちは幼稚園前で結果良かったなと思っています。悪阻、自宅二人育児は辛いですが…。
コロナ禍での出産は特に問題なかったです!

はじめてのママリ🔰

同じ33歳です。
私もコロナのことで2人目を躊躇していましたが、いつまで待っても収まらないし、待っている間に年齢が上がっていくことと上の子との年の差を心配だったので思い切って妊活に踏切り今妊娠中です。妊娠するもしないも色々不安ですよね。

はじめてのママリ🔰

来年落ち着いてるか分からないし、欲しいと思ってすぐ出来るとも限らないので私だったら妊活始めます!

はじめてのままり

皆様、コメントありがとうございます!!
こんなに沢山コメントをいただけるとは思わず、、本当に嬉しいです。
まとめての御礼となり申し訳ありません。

皆様の意見を見て、やはりコロナを待たずに妊活した方が良いな、と思いました!
確かに、ワクチンを打ったら不安も軽減されますよね。
来年どうなっているかも本当に分からないし、待っていたらいつまでたっても産めないですよね。35歳までに産みたい気持ちはやはりあります(>_<)
そして、すぐできるか分からないということ、上の子が幼稚園に入ったら感染リスクが上がることなど、全て納得です。
コロナ禍での出産経験のある方もコメントありがとうございます。
きっと何とかなりますよね。
妊活に踏み切ってみようと思います。
ありがとうございました!😊