※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみまる
妊娠・出産

生後5日目で母乳が出ない悩み。他のお母さんは出ているのに、自分は10cc〜20ccしか出ない。母乳で育てたいが、ショックで悲しい。赤ちゃんが吸ってくれるのに飲ませられない。母乳が出る時期や経験を知りたい。

今、生後5日目なんですが母乳が全然出ません😭
吸ってはくれるんですが、せいぜい10cc〜20ccくらいしか出ません。
病院内の周りのお母さんは出てる人ばっかりだし、親や知り合いから「私は産んで1日目には出たよ」とか「ミルクはお金かかるけど楽だから良いじゃん」と言われます。

私はできるだけ母乳で育ててあげたいし、出るものだと思っていたのでショックです…
赤ちゃんが一生懸命吸ってくれてるのに全然飲ませてあげられないのも悲しいです😢

諦めずに吸わせていこうと思ってるのですが、このまま出なかったら…とも思ってしまいます。

皆さんは母乳が満足に出るようになったのはいつくらいでしたか?
あと、最初は全然だったけど出るようになった!という方はいらっしゃいますか?😢

コメント

ゆーしーママ

5日目だったら、まだまだこれからですよ。
赤ちゃんもちょっとずつしか飲めないし、大丈夫です(*´∇`*)
私は退院して1週間くらいで、完母になりました。

  • えみまる

    えみまる

    そうですよね。まだ諦めて落ち込むには早すぎますよね😔
    助産師さんからも心配しなくて大丈夫だよと言われてるのに…
    ありがとうございます!
    このまま頑張ります💕

    • 10月2日
Ⓜ︎さん

7/1日に早産で息子を出産しました。
息子がNICUに約1ヶ月入院していたので、
その間はずっと搾乳した母乳を届けました。
届けついでに吸ってもらうのは病院に居られる間で1日2回ほど。

私も日記見てみたら、産後4日目でせいぜい20ccでしたよ、、、!
まだまだこれからです( *`ω´)
産めば誰しもすぐに出ると安易な考えだったので不安でした...💦

でも、生後3ヶ月の今は完母です!
しかも、体重も2,100で生まれましたが
もうすぐ6,000目前です!

諦めずに飲んでもらうのが大事だと思います*\(^o^)/*
焦らず、ゆったりした気持ちで授乳中は頭を撫でてあげたり、優しい気持ちでぜひ!

子育てがんばりましょうー!

  • えみまる

    えみまる

    入院中、赤ちゃんに直接あげられないのは辛かったですよね😢
    私も産めば出ると簡単に思っていました…😂
    すごい!諦めなければ完母になれるんですね✨
    私も優しい気持ちで焦らず頑張ります👏💕

    • 10月2日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    でも、あんまり完母!完母!
    とコン詰めるとストレスになることもあるらしいので、
    私はいざとなったらミルクもあるし〜✨
    最近のミルクは栄養価も高いらしいし〜✨
    くらいに思ってたら、母乳だけでグングン大きくなってくれて出す必要がなかった感じです!
    ですが、最近やっと母乳が安定して出てるみたいですが生後1ヶ月過ぎまではしこりができたり乳腺炎なりかけたり結構大変でした💦
    食べるものに気を使うと良質でベビも好きな味になるらしいので、ふぁいとですー!
    (とはいえ、自分は産後バタバタで里帰り中しか大したものは食べてないですが。笑)

    • 10月3日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    出す必要がなかった
    ではなくて
    足す必要がなかった
    です💦

    誤字すみませーん!

    • 10月3日
  • えみまる

    えみまる

    はい😊
    私も完母にとらわれず、もっと気楽にしていこうと思いました!✨
    完母も色々と大変ですもんね。
    赤ちゃんのために食事にも出来るだけ気をつかわないとですね☺️
    ありがとうございます👏
    赤ちゃんと自分のペースに合わせて頑張っていきます💕

    • 10月3日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    私なんぞのコメントにベストアンサーありがとうございます‼️✨

    実際、ちょっと出かける時預けたりしやすいのはミルクですからね(笑)
    今完母なので、主人にも困ったら
    「お腹すいたんじゃない?」
    「おっぱい足りないんじゃない?」
    と丸投げです(/ _ ; )トホホ

    これからは子ども中心の生活が待ってますが
    美味しい母乳が出ますようにー!

    • 10月3日
まうたん

まだ5日ですよね(´°Δ°`)?
なら全然望みありますよ!
あたしも入院中は10とかでしたよ(^^;;
新生児の間はミルクを20くらい出してて、1ヶ月健診過ぎた辺りからは完母ですよ(○´U`○)
とにかく頻回に吸わせまくってください♡
あとは水分いっぱいとって、お米をたくさん食べてください!

  • えみまる

    えみまる

    そうなんですね!
    私も完母になれるように、いっぱい吸わせます😤
    水分とお米もたくさん食べます😄✨
    ありがとうございます!

    • 10月2日
おみ33

最初はそういうものじゃないですか?😃
私は初産で、入院中どれ位おっぱい飲んだか測ってましたが毎回20ないくらいでしたよ〜!他のママさんの量もわからなかったし看護師さんにもちゃんと出てますね〜😃て言われてたんで全然気にしてませんでした!
退院してからも1回もミルク足すことなく今まで完母でこれてます( ¨̮ )
あんまり心配しすぎず、吸わせ続ける事が大事だと思います!
頑張って下さい😁

  • えみまる

    えみまる

    心配のしすぎですかね😭
    マイナスな言葉は気にせず諦めずに吸わせていきます!
    ありがとうございます!頑張ります✨

    • 10月2日
新米三十路まま

私も最初はなかなか出ずにとにかく赤ちゃんに吸ってもらって!と言われて吸ってもらってはミルクあげてました。
入院してた病院は母乳推薦の病院だったため、母乳マッサージをしてくれたり、搾乳するとき来てくれてお乳絞ったりして刺激してくれたりしてくれました。
そしてとにかく子供に吸ってもらって吸ってもらっての繰り返しです!
今も毎月1回母乳マッサージに行ってます!
最初は自分で搾乳しても全然絞れなかったですが、今は摘むとピューっと飛びますよ!
体質は人それぞれなので周りと自分を比較しすぎないようにしてくださいね😊
きっとお子さんに吸って貰えば量も多くなってくると思います!
母乳たくさん出ますがもう生理も来ました!
体はマニュアル通りでは決してないと思ってます

  • えみまる

    えみまる

    私の入院している病院も母乳推薦のところなので、助産師さんに助けてもらいながら赤ちゃんにたくさん吸ってもらいます✨
    続ければいつかたくさん出てくれると信じたいと思います😊

    • 10月2日
やえ

1人目の時は生後5日なんて全然出ませんでしたよ!
20分すわせて10いくかいかないかくらいでした。
ハッキリとは覚えていませんが2,3週間位は混合でやっていたと思います。
でもその後は子供がむせるくらい出るようになりました!
2ヶ月直前の赤ちゃん訪問では助産師さんに「授乳回数が少ないけど体重が伸びているって事は、おっぱいたくさん出てるんだね!」とまで言われました😄
もちろん今のミルクは良く出来ていますから完ミでも全く問題ないと思いますが、まだ出ないと決めつけるのは早いと思います!!

  • えみまる

    えみまる

    そうなんですね!励みになります✨
    諦めるには早すぎですよね。
    頑張ります😊

    • 10月2日
あゆモナ

私も産まれてすぐはほとんど出ず、一生懸命搾乳した時も両方で10mlとかでした。なので、ミルクと混合で飲ませてました。諦めずに吸わせ続けましたが、3ヵ月経つ頃には完母になりましたよ😄

「吸わせないからよ」「牛と一緒なのだから揉まないからよ」とか色々言われイライラした時期もありました。

まだ5日目です。ミルクに頼りながらも諦めずに吸わせ続けたら出るようになると信じましょう😄

  • えみまる

    えみまる

    マイナスな言葉を言われると落ち込むし、イライラしますよね😢
    私も諦めずに頑張りたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月2日
deleted user

産まれてすぐに出る人も居れば、一ヶ月後位から完母になる人もいますよ!
今は吸わせる事が大事ですよ♡♡

  • えみまる

    えみまる

    母乳も人それぞれですよね😢
    周りは気にせず頑張りたいと思います✨

    • 10月2日