
娘がおもちゃを投げたり蹴ったりして怒ってしまう自己嫌悪感があります。感情的に怒らない方法を教えてください。
娘がおもちゃを投げてきたり、蹴ってきたりすると痛いので毎回大きな声で痛い!やめて!と怒ってしまいます😔
あとはわざとご飯をひっくり返そうとした時なども、、、。
自宅保育で基本家で2人です。
また妊娠してからイライラすることが増えて情緒不安定なのも関係あるかも知れませんが💦
毎日何回も大きな声で怒ってるのは自分だけじゃないのかと自己嫌悪に陥ります😞
でも、ついカッとなって怒ってしまいます。
もちろん娘のことは何より大切で可愛いです。
皆さん感情的に怒らないように気をつけている事とかありますか?
批判などはご遠慮ください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ラティ
わかります( ˇωˇ )
大丈夫、プリンさんだけじゃないですよ🙌
私も 日々娘と戦ってます😂
諦めも肝心というか、なんですかね💦でも怒ったら
ごめんねってぎゅーとしてます😌

こっこ
みんなそうですよ😭プリンさんだけではないです!少なくとも私は怒ってしまってます💦
妊娠中は特に本当にしんどいですよね。私もイライラしてました。でも、2人目が生まれてからも結局は大変なのもあってイライラして怒ってしまってます😢
感情的にならないようにするってすごく難しいですよね💦カッとなって怒ってしまいそうになったら深呼吸する、とかトイレに数分こもるとか色々対策は言われてますが、その時になるとなかなか実行できず、実行する前にもうイライラして怒っちゃってます💦
上に書いたことも効果あるんだとは思いますが、一番私に効果あるのは休むことだなって思ってます😭子供から離れて1人になったり、好きなことしてしばらく過ごすと気持ちがリセットされて優しくできたり。妊娠中切迫で入院して1人で過ごしましたが、その間寂しくて寂しくて退院後は全くイライラせず子供に向き合えました。もちろん普段は入院とかでなく、物理的に距離を取るっていうのは効果ある気がします。
もしくは今日は絶対穏やかに過ごす、と朝誓って、なんとかイライラしないように過ごす。優しく声をかける。それが成功すると、なんだか自信になってイライラがおさまる時もあります。
無理しないで、難しいかもしれませんが、休める時に休んでくださいね😢💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
本当妊娠してからめちゃくちゃイライラしてて💦
2人目生まれても余裕なくてイライラしてしまいそうなんですが😨
確かに距離を取るとか休むって大事ですよね✨
できてるようでできてない気がします😵
意識してやってみます!!- 9月20日

はじめてのママリ
今でも大きい声で怒っちゃう時ありますが、妊娠中は特にイライラして怒鳴ってましたね😅
ご飯ぐずった時は無の感情で、投げるってことはもうごちそうさまね、下げるからね。って言って本当に片付けちゃいます😅
ギャン泣きさせた後、落ち着いてから、投げたらダメだよって言って、また食べさせてます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
妊娠中ってめちゃくちゃイライラしますよね😅
無の感情、、、難しいですが実践してみます!!- 9月20日

はじめてのママリ
投げたり蹴ったりって、ママに対してならまだ良いですけど他の人にしだしたらまずいですし
大きな声で怒って大丈夫だと私は思いますよ😊👍
ちゃんと言葉でわからない時期に
言葉で説明してもスグわからないし(笑)
わたしは少しのムチは今は仕方ないともう割り切ってます!(笑)
ちなみに我が家の場合は
嫌なことがあると私の髪を思い切り引っ張るようになって😇💦
やめて!とかも聞かなかったので
引っ張った瞬間に引っ張り返して 痛いでしょ?ママも痛いの、ホント無理、まじでやめて💢💢💢
と2.3回キレて言ったらやらなくなりました😊👍
その後に正しいやり方(この場合だったら髪は引っ張るんじゃなくてヨシヨシしてねとか、ママに何かして欲しい時は、ねえねえって言ってね)
と教えたらすっかりソッチをするようになりましたよ😊👍
感情的にならないように気をつけてることですが
一人の時間はもててますか?
うちは爆発しそうになったら
旦那の休みに子供を託して一人カフェや一人でドライブしたり
ひとり時間を設けてます☆
先日はコロナで誰にも会えないし
一人で劇団四季のミュージカル見に行ってきました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
うちの娘、めちゃくちゃ人見知りなので外ではかなり大人しいんです(笑)
でも他の人にし出すと困りますね💦
なるほど!怒るばっかりではなく正しいやり方を教えるまではできてなかったのでやってみます😊
1人の時間はもててないですね😭
妊娠中であまり体調がよくないのとコロナ禍とで外出も控えてて😭
出産して落ち着いたら1人の時間作りたいと思います☺️- 9月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
もうすぐ2人目も生まれるので、こんなんで育てられるのかと不安です😞
本当戦いですよね💦
私もいつも寝る前にいっぱい怒ってごめんねって謝ってます😢
ラティ
とりあえず なんとかなってますよ😊完璧を求めず、必要最低限できれば大丈夫です🤲
子供も小さいなりに見てますから、愛情は伝わってますからね💕
はじめてのママリ🔰
こんなに毎日怒ってるのにママ、ママって言ってくれるのが嬉しい反面罪悪感ある時もあって、、、🥺
確かに完璧を求めるとしんどくなりますもんね💦
ラティ
すっごいわかります😂