
ベビースイミングでの持ち物や着替えの流れについて教えてください。親子スイミングのオムツについても知りたいです。
ベビースイミングに通われてる方教えて下さい!
自分用と子供用のラップタオルをそれぞれ持って行ってますか?
子供はラップタオルで大人は普通のバスタオルですか??
大人のスイムキャップはメッシュタイプですか?
どんなの使われている方が多いか教えてほしいです!
プール入る前とプール後の着替の流れも教えてもらえたら嬉しいです!
初めてなので流れが全く読めなくて😣💦
もしNASに通われてる方がいたら、オムツは使い捨ての水遊び用オムツじゃなくても大丈夫かも知りたいです!
親子スイミング
- まゆ(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
通ってました!
子供のみラップタオル
自分はバスタオルでした😳
スイムキャップは普通の安いメッシュタイプ使ってました!
当時息子10ヶ月だったのですが
家で自分は水着着て行ってプール着いてから子供は着替え、
子供の着替えとラップタオル、自分のバスタオルをプールサイドに持って行って
帰りはプールサイドで水着脱いで子供は着替え
そのあと更衣室連れてって自分も着替え
でした🙆♀️
まゆ
教えてくださりありがとうございます!
着替えさせたりするのでアタフタするからラップタオルの方がいいのかなと思ってたんですけどバスタオルでも大丈夫そうなんですね!☺️
スイムキャップも子供の頃の記憶しかなくてメッシュの物しかイメージ無かったけど調べてみたらたくさん種類あって迷ってたんですけど、普通にメッシュの使ってる人いるなら安く済ませちゃって大丈夫そうですね😁🧢
流れも教えてくださってありがとうございます!✨
参考にさせて頂きます🙇