※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しいアルバイトでのシフトや子供の保育園の問題で悩んでいます。状況を見てから辞退するか、働くか検討中です。

皆さんならどうしますか?

明日から新しいアルバイトが始まるのですがそのことについてご意見お願いします。

最後に採用担当の方と責任者の方と会ったときに、最初の出勤日決まったら連絡しますと言われて、その1週間後にシフトが組まれて送られて来ました。
固定の曜日もあるのですが、固定の日お休みしたいときはどうしたら良いんですか?と聞いたら、その時は言ってくださいと言われました。

子供が保育園転園の関係で、慣らし保育があるのですがそこの所がどうしてもシフト出れないところがあるとわかり(先週)、先程その旨を伝えたら

最初からわからなかったのか?
母親以外お迎え行けないのか?
親戚とか夫とか祖母とか。
あなたの代わりに誰かを補充しなくてはならない。

と言われました。
すごくわかります。急にシフト変更されるのがとっても鬱陶しいこと。

一応面接の時に、転園の話と基本私がお迎えで母親との休みが合えば母親にお迎え行ってもらえるとは伝えました。
シフトあちらが組んで来たときには慣らし保育の予定が全くわからなかったです。
私のシフトの休み希望も特に聞かれてません。
ですが、私がシフトが送られて来た時点では転園出来るかどうかの審査が終わってなかったので、シフトの訂正を送らなかったことも事実です。
私が悪いのです。

管理者の方と会っとき、子供が3歳だというと露骨に嫌な顔されました。
なので、息子が保育園を病気で休む度にとてつもなく嫌がられるんだろなぁと言うのと、健康診断をして欲しいと言われたのですがそれも全て実費なのとか、労災が惜しいのか自転車通勤もダメなとことか、嫌じゃなかったことがだんだん嫌になって来ました😢

シフトのことを言われたり息子病気で休んで肩身狭い思いするのが、どうして母親だけなんでしょうか。

文書散らばっててすみません。
皆さんならどうしますか?
とりあえず働いて様子見ますか?
それとも色々教えてもらう前に辞退しますか?

コメント

maria

私は経験ないから、読んだ上で…もし同じような状況なら【辞退】するかな。そもそも子供いるって話をして露骨に嫌な顔って、休ませてくれない可能性大?って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子供はこれから熱出るだろうし、その時すっごく怒られるんだろうな、嫌だな、シフト穴開けてしまってるから怒られても仕方ないし、息子も悪くないし、悪いのは私だしな、どうしようかな、ってずっとぐるぐるしてます😭

    • 9月20日
tma

私も辞退しちゃいますね😥
既に働きにくい感じが伝わってきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなってすみません😢
    結局辞退しちゃいました😢

    • 9月22日