
息子が濃い味噌汁を飲んでしまい、心配しています。幸い元気そうですが、今後の対処法を知りたいと相談がありました。
一歳9ヶ月の息子に、
夜ご飯で即席の味噌汁を出したのですが、
疲れていて、ぼーっとしていたのか
大人と一緒の味噌の量を入れ、
息子が飲む量の水量でいれてしまいました。
かなり濃い味噌汁で大人が飲んでも濃い量です。
まだ味噌を溶かしてない混ぜてない状態で
8割すでに飲んでいて、気づいた時には
器の底に味噌が固まっていて、気づいた時すぐに味噌を取り出してその味噌汁を取り上げたのですが、
飲んだ後にうえーーっと半泣き?の状態でした
すぐに調べたら幼児の塩分の取り過ぎは死にも
繋がるというページが出てきて、どうしようと思って
相談させていただきました。食後の状態を今見ているのですが、特に変わった様子もなく元気です。
今からでも出来る事はあるでしょうか?
即席の味噌汁はいつもほとんど使わず、今日に限って
疲れていて使って間違えた事に後悔しています。
アドバイスいただけると助かります。
- ママ(5歳5ヶ月, 10歳, 11歳)
コメント

なひまま
1度なら大丈夫だと思いますよ😊
塩っ辛いの食べたら喉が渇くのでこまめにお茶を勧めてあげてはいかがでしょうか?
ママ
返信遅くなりすみません😭
沢山水分をとらせました🙇♀️
安心しました😭次から気をつけようと思います🙇♀️ありがとうございました😭!