※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子について、発達に不安を感じています。発語や理解力が遅れており、愛着障害や感覚過敏も心配です。診断待ち中で、セカンドオピニオンも考えています。


2歳になる息子のことです。

0歳の時から育てづらく親としても
確実に自閉症、知的障害あるものとして
育ててきました。(あげるときりがありません)

1歳半を超えて、ようやく発語と理解力が
出てきましたがやはり周りの子と
なにか違うし、親としての違和感は消えないし
発語はあっても一方通行で不明瞭が多くて
再度検査をしたところDQ85で
今のところ発達障害とは言え難いと言われました。
去り際バイバイもできるし
共感しようと親の確認もするし
逆になにが不安?って感じで言われたので
診断待ちだったので全くモヤモヤが晴れません。

テーマパークへ行っても
楽しい!嬉しい!が伝わらず笑わないし
喜んだとしても一瞬、
あとは癇癪起こしてるか扇風機に夢中でした。
ちなみにこんな子周り見ても
一人もいなかったです。

まず甘えることがないんです。
ぎゅーやトントン、抱っこなど
感覚過敏のせいか小さい頃から嫌がります。

愛着障害もあり得ますか?
セカンドオピニオンした方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ

診断がほしいのであれば、今すぐと急ぐのではなく5歳くらいまで待ってみてはどうでしょうか?
診断がなくても発達に躓きがあれば療育などには通わせられますし、診断自体はそんなに焦らなくてもいいんじゃないかなーと思います。特別支援教育に携わっていますが、5歳になってから診断が降りた子も大勢いますよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらかと言うと、この子の育てにくさの原因がなんなのかが知りたいって感じなんですよね…

    療育も通いたくて0歳から動いてますが、どこ行っても
    療育は必要ないと言われてしまって。誰もわかってくれません😔

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦うちの下の子も、上の子に比べたら育てにくいです🤔
    療育は必要ないと言われてるんですね💦だったら、知的な遅れというより感覚過敏とか、とても繊細な性格なのかもしれませんね😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみになんですが、2歳前でテーマパークは興味ない子もいますから、喜ばない=何かあるとは一概には言えない気がします…

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    性格と、特性が分かりづらくてやになります😭😭

    私からすれば、2語分もまだだし宇宙語だらけで落ち着きなくてこだわり強くて…
    知的な遅れ大有りだと思うんですが…私自身HSP気質があるのでそれなのか…💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

まだ2歳なら焦らなくていいような気もしますよ?テーマパークって好き嫌いもあるし、楽しめない子の方が多いです。
次女は4歳ですけど動物園は嫌いで楽しまないですよ。ADHDもありますが言われたのはつい最近でした。
保育園とかはまだですか?普通の発達相談すると2歳前って検査もしてくれないと思います。保健センターで言ってました。ただ繊細なお子さんかなーとは思いますが…
一歳半健診では何にも指摘されませんでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    焦ってるよりかは、こんなにも育てにくいのに誰も分かってくれないのが辛くて😢
    それと早く療育に通わせてあげたいという思いが強くて…

    保育園は通っています!
    園ではおもちゃの取り合いで噛んでしまうことが多い以外は気になることがないと言われています🥲1歳半検診はうちの地域、発語の有無や積み木など聞かれず、身体測定のみだったのであてにしてないです!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

上の子は全く抱っことは言わず、ママがいなくても大丈夫な子でした。
手は繋いでくれないし、話聞かないし、ほとんどイヤしか言わないし、でも機嫌良ければバイバイするし、他の人から、何が不安?って顔される度に辛かったです。

下の子が生まれて育ててみて、下の子は抱っこの要求激しいし、お散歩の時は手を繋いでくれるし、イヤも言うけど話も聞いてくれる。

下の子は0歳で保育園に入れたので抱っこが多いのはそのせいか?上の子も0歳で保育園に入れれば今と違った?とか色々考えました。

まぁでもいまさら過去には戻れないし、保育園に入れたら他の子と遊ぶことで、やっていいこと悪いことなどの判別から始まり、今はそれなりに楽しく行ってます。

下の子生まれてからは上の子が抱っこ、ママ好きとはじまり、いまなら甘え方を知らなかったんだなーって感じで遅い赤ちゃん返りしてます。

はじめてのママリ🔰

私も産まれた時から(下の子の話です)育てづらく、ずっとこの子はなにかあると思い育てていました。
2度発達検査を受けましたが緊張して何も喋れず診断はされませんでした🥲保育園の先生、病院の先生からも問題はないと思います。と何度も言われてきましたが自分は育てにくいとずっと違和感があり、たまたま見つけた発達支援センターに見学に行くと療育通えることになりました。
2度目の発達検査をしてからまだあまり日が経ってないので、そこで発達検査はまだしてませんが(3ヶ月後してもらう予定です)家での様子を話すと、特性がある子かもしれない。と言ってくださり、我が子は癇癪や人の意見を受け入れられないところがあるのですが、そんな時どのようにしたら良いかなど色々アドバイスを貰っています。
そこの方にも言われましたが親御さんが違和感を感じたら納得いくまでやれば良いと思いますと言ってくださいました。いろんな方に大丈夫、普通の子ですよと言われてきましたが、それでも納得せず色々探してみて良かったなと思います。
ちなみに私の姪もも自閉症なんですが、幼稚園の時には先生や色んな方から大丈夫と言われましたが、案の定小学校にあがると他の子と差が出来てきて、やっとそこで診断されたみたいです。

はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。
その後お子さんいかがでしょうか?
また自閉症知的障害を疑っていたとのことですが具体的に教えていただけますでしょうか?