※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

A園の先生の対応に共感し、A園が合っているか悩んでいます。B園も魅力的だが、息子にとって分かりやすいかどうか迷っています。皆さんはどう思いますか?

幼稚園選び難しいですよね…
実母にもそこまで悩むもの?と言われてしまいモヤモヤしてます💦

ずっと2つの園で決めかねています。

A園
徒歩圏内
附属幼稚園だけどそこまでかたくない
利便性はいいけど、すごくコンパクト
自由な感じ
給食(ワンプレート)とお弁当の半々

B園
バス通園
自由時間が限られてる、少し厳しめ
自然が売りで遊具も充実
規模が大きい
自園給食(食器で出してくれる)
高いで有名な幼稚園

B園のプレに通っているのですが、
先生がハキハキとしててそこは好きなんですが…
息子が遊んでいたおもちゃをお友達があそびたかった?かで(私は少し息子から離れていたので詳しくはわからない)
先生は、「一人で遊ばない!みんなのおもちゃだよ!」と大きな声で言いました。

確かにみんなのおもちゃなのは分かっているし、先生の言いたい事はわかるけど、「みんなのおもちゃだから、一緒に遊ぼうよ」とか「みんなのおもちゃだから、一つ貸してあげれるかな?」とかの言い方が息子には分かりやすいと思うのです。

A園に見学に行った時は、
同じ状況のなった時に「一つだけ貸してあげていいかな?」と優しく息子に言ってくれていてすごく先生に共感しました。

それは、A園の方があってるって事ですか?
B園も先生以外はすごく魅力的で、他の先生はそうじゃないかもしれないしと思ったらキリがなくて…

皆さんならどう思われますか?

コメント

さとぽよ。

先生方はたくさんいらっしゃるので、そこだけならBが気に入ってるならBかなって感じですよね🎵
ママたちも色々な方がいますし、バス通園ならほぼ会わないですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    先生がそんな感じだと相談などはしにくいのかなーってそこが本当に引っかかってます😰

    • 9月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは、のんびりゆるーい幼稚園です😊
    バス通園だし、1学期はわたしの出産もあり、5月からだったのでよく先生から電話きていました。
    園長先生からも連絡きたり。
    先生方に恵まれているなぁと感じます。
    かなり大事かなぁと思いますがどこを重視するかはそれぞれなので難しいですよね。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵ですね🥺💕
    なんでも先生に恵まれて、のびのび出来るところが1番ですよね✨
    B園が旦那の卒園した幼稚園で旦那は、B園推しなのでモヤモヤ💦
    ネット上の口コミでも先生の部分が平均より劣っているのできっとそのままなんでしょうね😰

    • 9月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは、外遊びが大好きなので園庭が1番広くてゆるーいのんびり幼稚園が早生まれの息子に合うかなぁと選びました。
    1キロ圏内に5園あるのでかなり迷いましたが息子に合ったところと、小学校にもちょっと行く子がいるので何人か知り合いいると心強いかなぁという点でも決めました。
    うちの主人も一緒に1歳前から開放日行ったりして、2人で決めた感じです😊
    わたしの妹は、母園に行かせたくて、幼稚園の年の前に地元に帰ってきた感じです❗️
    色々な方がいますよね✨

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私ならAです!先生の子供に対しての接し方が1番私には重要なので✨
うちも週二回弁当ですが全然余裕です!1日のうち結構な時間共にする先生なので✨
親同士の好みは全員が全員サバサバ!仲良くしたい!ってわけないと思うので重要視しないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    やっぱり先生の対応、重要ですよね🥺
    確かにどんなに遊具がよくても、あれダメこれダメと言われたら全然楽しくないですよね…💦
    お弁当の件、安心しました💕

    • 9月21日
ゆみママ

先生の存在は子どもにとってとても大きいので、ちょっと先生の言い方が気になりますが、その他はBのほうがいいなぁと個人的に思います😊
まだ幼稚園を選ぶのに時間に余裕があるなら他の先生も見極めた上で決めるかな🤔
「高い」のがどのくらいかにもよりますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    もう一つ先生を知ってますが、そのキツく言う先生に従うみないな感じなので…💦
    うちの県一高いと噂で検索すると、金持ちと出ます😅

    • 9月21日
はな

先生の雰囲気って大事だとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そうですよね…
    先生一つで園の雰囲気も大きく変わるでしょうし😭
    B園が旦那の卒園した幼稚園だからこそ引っかかるのかもしれません。

    • 9月21日
我輩は猫である🐶

私ならAにします🙌
先生は優しい方がいいです🥰
Bのほうは先生の言い方がモヤっとするし、通園するようになったらもっとモヤモヤすることが増えそうだな~って思います😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    確かにそうですよね🥺
    今後もし、相談しるような事があっても親身にはなってくれなさそうですよね…💦

    • 9月21日