
コメント

ぬぴこ
私は今回凍結胚移植で、おりもの少なかったですが妊娠しました☺️
妊娠してからは膣錠のせいだと思いますが、おりものが増えていきました💦

はじめてのママリ🔰
よく妊娠したらサラサラした水おりが多めに出るって言いますよね。
私は全くそんなことなくいつも通りだったので、絶対に妊娠していないと思っていましたが、妊娠していました。
(ウトロゲスタン膣錠の白いカスみたいなのは出てました。)
人それぞれなんだな、と思いました。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうだったんですね。
17日に移植したのでまだ3日目なんですけど、まだ希望はありますよね。
ちなみに、今回妊娠に至った受精卵のグレードはいくつ位でしたか?- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
移植後症状は人それぞれかと思うので、気になさらなくて良いかと思います!
私もめちゃくちゃ症状を意識していましたが、判定日まで本当に何もそれらしい症状ありませんでした😅
上手くいくことを願っています☺️
私は4BBをAHAなしで移植しました。
受精したうち一番良いものを初期胚凍結したと聞いていて、それがグレード3とかだったので、えーこんなので妊娠できるの😱とめちゃくちゃ不安でした💦- 9月20日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね。私よりグレードがいいですね。
私は採卵の時点で4BCで、移植当日の説明を受けた時もグレードも同じだったんですけど、いざ処置を開始する時になったら5BCになっていました。
今回で2回目なんですけど、うまく着床してくれたらと思います。- 9月21日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうだったんですね。今日で移植してから3日目なんですけど、まだ希望はありますよね。
ちなみに今回移植された受精卵のグレードはいくつ位でしたか?
ぬぴこ
全然希望ありますよ✨
おりものの量はあまり気にしなくていいと思います!
今回私は何の症状もありませんでした😂
グレードは4aaでした。
初めてのママリ🔰
そう言ってもらって希望が持てます。
グレード結構いいですね。うらやましいです。
私は採卵の数が取れなくて、やっと受精卵ができたかと思えば2階の移植どちらも4BCでした。
今回はその2回目なんですけど、うまく着床してくれたらと思っています。
ぬぴこ
グレードは見た目だし、培養士さんによっても見方が違うから気にしなくていいって言われましたよ!
凍結時は5aaだったのに、融解した後の移植時は4aaと言われたので、不安にはなりましたが😓
私も今回2回目でした。
無事に着床してくれますように、祈ってます☺️🙏