
従兄弟の嫁さんが結婚後に様子が変わり、従兄弟が悩んでいる。嫁さんは従兄弟に対して過干渉で、自分の立場を理解してほしいと要求している。妊娠中の自分と比較して不安に感じている。結婚生活に不安を感じている従兄弟が相談してきた。
従兄弟からの相談です。
従兄弟の嫁さんが結婚してからちょっと性格が変わったというか本性が出てきたのかわかりませんが悩んでいるそうです。
彼達は付き合って1年経たずに婚約。結婚後すぐにご懐妊とスピード的におめでた続き。
悩みの内容は、嫁さんが結婚してからだと言うのです。
結婚する前、従兄弟が女優やアイドル好きでその趣味は知っていて理解してくれていたらしいんですが
結婚後、ヤキモチを妬く様になったり、休みの日に職場の女の人と仕事の事で電話してたら常識知らずの女とか怒るみたいで。(急遽の内容でも怒るそうです)
従兄弟は昔から真面目で恋人もその嫁さんだけで一途に思っている好青年で大切に思っており
また人の気持ちを考えられる優しい子です。
妊娠する前から従兄弟が積極的に家事していたり
嫁さんのために仕事も早く終わらせて一緒に過ごしていたそうです。
私とも昔から従兄弟で仲良いので私に対してはヤキモチやいてないか聞いてみたら兄弟や親戚はいいそうで。
また、妊娠してから悪阻の事について調べて私の気持ちを考えて食事や行動とってとか
出産に向けて出産がどんなに大変かを知ってもらいたいからと出産に関する情報収集して勉強してとか
常に私の立場になって考えて!!っと情緒不安定なのかすごく強要してきてしんどいとの事。
私が今妊娠しているので、妊婦みんなこんな感じなのか聞きたいとの事で連絡してきました。
そんなに体調悪いの?と聞くのですが、毎日出かけたり
ワクチン摂取終えたから嫁実家の人たちと食事行ったり
もうすぐ妊娠後期に入るのでマタニティフォト取るんやとはりきっているそうなので元気との事。
人にもよると思いますが、私は不妊治療の末妊娠。今切迫で自宅安静。
自分で家事できないことが情けなく旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいで
早く元気になって自分でできる範囲の事はしたいと思ってますので、嫁さんの様に私の気持ち考えろ!とかは思わないです。
従兄弟だって一生懸命やっているのにダメ出しばかりで
結局嫁さん実家に帰って親に甘えてるみたいで
ベビーグッツ買いに行くとかになれば週末帰ってきて過ごすとからしいので
新婚早々大丈夫なのかと思ってしまいました。
妊娠中不安に思う事沢山あってしんどいですが、
旦那の事も思いやれるように心がけるのも
夫婦生活では大切だと思ってますが、皆さんはどう思いますか?
批判などはご遠慮ください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私は妊娠中だから優しくして、なんでもやって!という気持ちが強い人なんでしょうかね?
悪阻とか酷いとそうなってしまうのもわからなくもないですが・・・
元々 そういう人だったんじゃないでしょうか?
付き合っててもわからないことってあるし、結婚してから
こんな人だったんだーって
私も旦那に思う事あります。
スピード結婚なら尚更ですよね😊
ここは他人がどうこう言っても直らない気がするんですが
旦那さん頑張って耐えて!としか言いようがない様な・・・
それか 旦那さんも ムリなことはムリとか、イヤならはっきり言うのもありかなって思います。
人って なんでもしてくれたりすると、それに慣れちゃって 次から次へと 頼んでしまうと思います。
私は子供産まれてからの方が、大変だったので、なんだか先行き不安ですよね。
かといって、質問者さんが 口出すわけにもいかないし・・・

はじめてのママリ🔰
人間って結婚してからいきなり変わることはないので、本性をみぬけてないだけかもですね
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
おっしゃる通りです!🙇♀️
私もそう思いました😅- 9月20日

すみれ
嫁がメンヘラなんだと思います。
全く似たタイプのが知人の元嫁です。
宗教も絡んでいざこざが多くなり結局離婚しました。
メンヘラって甘え上手だけど、手に入ってしまえば扱いが雑になります。
地雷踏みましたね😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうだったんですね💦
宗教絡むと中々理解など難しいですよね。- 9月20日

はじめてのママリ🔰
それはマタニティブルーとか関係なく、束縛する自己中なんだと思います😅
こっちが譲歩して言うこと全部聞いてたら、要求は止まらないし奴隷みたいになっちゃうと思います😅
子ども産まれたらもっと色々言ってくると思います。子どもを盾にして。
どこかで自分の意思を伝えて相手のワガママ崩していかないとキツいと思います💦💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
おっしゃる通りです💦
束縛する人なのかなと思いました。
やはり子供産まれてからも言ってきそうですよね💦
従兄弟がどう出るかですがもっと意見を言えるようになって向き合って欲しいなと思いました😅- 9月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
悪阻が酷いとそうなってしまうのかもしれませんが…。
そう言う人だったと思うしかないですよね😅
相手のことよく知ってから大事な事は決める方がいいなと改めて思いました。
私は話しか聞くことが出来ないので、従兄弟にはもっとしっかりして欲しいですね💦
聞いてくださりありがとうございました!😊✨