
10ヶ月の赤ちゃんが、離乳食が足りないか悩んでいます。夜中に授乳し、まとまって寝ないことに困っています。フォローアップミルクの必要性についてアドバイスを求めています。
9月28日で10ヶ月になりました。
9月から3回食にしました。
2回食の時には昼間に2回、夜中に1、2回の
授乳してました。
3回食にしてからも夜中に2回ほど授乳してます。
いつも離乳食あげても足りないみたいで
少し+して離乳食あげていますが
フォローアップミルクあげた方がいいでしょうか?
いつも就寝が20:00で22:00・2:00・5:00に
目を覚ましてます。まだまだまとまって
寝ないのでしょうか?
夜中の授乳は添い乳で22時はちゃんと飲みますが
それ以外の時は最初だけであとはあんまり
飲んでる感じしません。
フォローアップミルクを買おうか悩んでいるので
色々アドバイスお願いします。
もう少しまとまって寝て欲しいー(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
- ごまちー0510(9歳)
コメント

くまスター☆
同じく10か月です。
3回食にして、よく食べるようになったので、10か月と2週目から夜間断乳始めました。
うちも、夜中は添い乳で何度も起きるのがしんどくて(そのときは、くわえるだけで、飲んでる感じがなかったです)決意しました。
最初の3日は夜中大変でしたが、2週間経った現在、20時就寝、朝まで寝てくれる日が増えてきました。
自分で作る離乳食で栄養が足りているのかどうか不安で、私もフォローアップどうしようか悩んでいるところです。
授乳についてはいろいろな考え方がありますが、夜間の授乳がなくなるとだいぶ楽になりましたよ☆
ごまちー0510
夜間断乳ということはお昼などは
授乳しているのですか?
昼間はおっぱい探さないんですが
夜中起きた時に探すので…
夜間断乳or卒乳も考えたんですが
ちょうど主人の転職が決まったので
夜寝かせてあげたいと思いなかなかできず…
今日から頑張ってみます!
栄養は一応考えてるつもりですが
やっぱり不安ですよね(´・_・`)
今日離乳食後にフォローアップ飲ませましたが
変わらずまだ欲しいと怒っていました^^;
大缶買ってみようかな~
アドバイスありがとうございます♡
参考に頑張ってみます^^*