息子が川崎病疑いで入院中。環境変化でストレスを感じ、早く退院したいと思っています。
先月の28日から10月1日の間、熱が続き、その間上がったり下がったりしてました。
息子自身は、熱があっても機嫌も良く、食欲もあり。心配やから、1日の日に再度、受診。
その時に川崎病疑いと診断うけ、救急で府立総合医療センターへ紹介状だされ、入院となりました。
その間、何度も痛い目あいながらも点滴、採決するのに
刺されては、抜かれ、機嫌も悪くなり、みててかわいそう。辛いです。
プレイルームあるから、遊びに行ったら機嫌治りニコニコ。
絵本読んだらニコニコだけど、一瞬だけ😭
普段とは180度違う環境。こんな小さい身体にどのくらいの負担、ストレスかかってるんだろう。ごめんね。ごめんね。
疑いで済んで欲しい。
早く退院したい。
親の私もストレス、しんどいです。
心のモヤモヤ吐きたく投稿しました。
- あこ517(10歳)
コメント
ゆーきたん。
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
うちも次女が超未熟児であるとともに川崎病もなり、合併症やらなんやらで入院の耐えない子でした(∩´﹏`∩)
生まれてすぐから1ヶ月半単位の入院をもう1年で何回したかわからないくらいです…。
入院は子供も親もつらいですよね…
子どもが寝た後に何回も1人で泣いていましたよ(´;ω;`)
なのでツラさはわかります…
今は少し落ち着いてくれましたけど本当につらかったです(><)
今はまだ疑いなようなのでかかっていないことを祈ります!!
うちの子は修正1ヶ月でなってしまい、合併症もかかって今もこれからも病院に通わなくてはなりません…。
だからこそ、そうならないことを願います✧‧˚
あこ517
コメントありがとうございます^_^
娘さん大変なおもいをされたんですね……
ゆーきたん。さん自身も辛かったんですね。
後遺症など言われ、不安がつきませんが、
今はスッカリ熱下がっててぐっすり寝てるので大丈夫なんじゃないかな?と思ってます。
ご心配してくださりありがとうございます😊
ゆーきたん。
いえいえ、長文になってしまい申し訳ないです(><)
お熱は下がったんですね!
うちは診断されてガンマグロブリンという血液から作った薬で数日かけて下げさせていたので少し安心ですね(*´︶`*)
お母さんもお子さん眠ってる間にゆっくりしましょ(*´˘`*)♡
あこ517
その後、不完全型川崎病という診断受けました。同じくガンマグロブリン使いました。
ようやく、熱も下がり、症状も治まって来ました。
私も一安心しました。
一時期はどうなるんだろうと、不安いっぱいでしたが、早くから入院してた事もあり、治療開始するタイミングもずれる事なくすみ本当、良かったです。
ゆーきたん。
よかったです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
ガンマグロブリン、本当にすごいですね!
うちも2発打って収まってたので最近の医療はすごいです!!
私の方も安心しました✧‧˚
あこ517
今は体力余ってるんでしょうね……
安静にしないといけないけど、1歳児に通じるわけないし元気過ぎてますよ(笑)