![きーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
品川区、大田区、世田谷区、川崎市、横浜市で小児の発達相談ができる病院やクリニックを探しています。予約がいっぱいで困っています。2歳8ヶ月の子どもがいます。
東京都の品川区、大田区、世田谷区、神奈川県川崎市、横浜市あたりで、小児の発達相談や発達検査をしてくれるおすすめの病院やクリニックあれば教えていただきたいです。
どこも予約がいっぱいで、初診受付停止していたり、混み合ってて見つけられていない状況です。
尾山台すくすくクリニックや代々木の花クリニックに電話してみましたが、予約が埋まっていたり、幼児は受け付けていないとの事で予約できませんでした。
ちなみに子どもは2歳8ヶ月で、週2回療育に行ってますが、診断はついてません。
よろしくお願いいたします。
- きーすけ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
指定の区ではありませんが、文京区にある、野村芳子小児神経科クリニックを、先日予約し、1ヶ月待ちでした。
うちは、2歳9ヶ月です。
睡眠障害とまではいかないかもしれませんが、寝るのが23時ごろになる事がある事、お友達を叩いたりする事があり、少し発達が遅れているか心配し、リタリコジュニアに週1で通い始めました。
よろしければ、情報交換しませんか?
最近、子どものことが心配で、疲れ気味です😢
![つきひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきひろ
世田谷だと成育医療研究センターですかね。
うちは区の発達相談のところで初回の検査をしてもらって療育につなげましたが、3ヶ月に1度くらいの間隔で小児科のこどもの心相談医のいる病院で育児相談をしているので行ってましたよ。
-
きーすけ
教えて頂きありがとうございます✨
子どもの心相談医!初めて聞きました!
調べてみます🔍- 9月24日
きーすけ
教えて頂いてありがとうございます!
小児専門のところ、いいですね!!!少し遠いですが検討します✨
うちもリタリコです!同じですね😀
子どものこと、本当に不安ですよね😰
コロナであまり相談できる機会も少ないですし💦
わかります😭