
息子が5歳で七五三をする予定ですが、娘も同時にやるか悩んでいます。2歳の娘が着物やお参りに耐えられるか心配です。同じような経験の方の体験談を聞きたいです。
七五三について質問させて下さい。
息子が今年で5歳、娘が今年で2歳です。
息子が七五三の年なので今年やる予定なのですが、娘も数え年で3歳なので同時にやってしまおうか悩んでいます。
2年連続で七五三になると大変なので同時にやろうと思っていたのですが、まだ2歳になったばかりの子が着物での撮影やお参りに耐えられるか心配です。
年の差3歳で上が男、下が女の子のお母さん方は七五三どうされましたか?
また3歳の数え年で七五三をされた方、お子さんは撮影やお参り大丈夫でしたか?
体験談聞かせてもらえると嬉しいです。
- まる(5歳9ヶ月)
コメント

るい
うちも3歳差で
兄妹です🥰!!
2人1緒に終わしたい気持ちは
ありますが、大変だと思うので
私はバラバラでやる予定です🤣👍
体験談でなくて
すみません🥺🙏

退会ユーザー
うちもそんな感じでしました😊
娘が数えで3歳で
実際、2歳半でしたが😊
下駄では歩きにくい様で
ほとんど抱っこでした😊
終わったらすぐ脱ぎたいと
言ったのですぐ脱がせました😂
なので、参拝の時間だけ着てもらった状態でした!
-
まる
回答ありがとうございます!
下駄は嫌がりそうです確かに…!
撮影も参拝も同日にやろうと思ってるんですが、着物を一日中着せとくのもやっぱり大変そうですね😅
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。- 9月19日
-
退会ユーザー
撮影はさすがに別日にしましたね😭
多分、だれてしまうと思います😭
何なら上の子も!
子どもは結構耐えれないかもです!- 9月19日

ゆず
上の子も下の子も数えでしました‼︎
8月生まれと10月生まれです。上の子は3歳になったばかりでやりました‼︎
被布は意外とすんなり着れ、下駄は嫌がったのでお参りは靴でした。撮影も着物を汚さないお菓子(ラムネなど)を大量持参して機嫌取りやりました!前々からコレ着るよ〜、可愛いね〜と気分も上げました^ ^
-
まる
回答ありがとうございます!
上の方も仰ってましたが、やっぱり下駄は嫌がっちゃうんですね…。
お菓子は絶対持参します!
可愛い服は好きなので、前々から見せておくのも参考にさせてもらいます。
段取りうまく行くかな~と、不安というより緊張してしまってるので体験談とても助かりました😂
ありがとうございました!- 9月19日
まる
回答ありがとうございます!
絶対下の子は大変ですよね…😅
仕事の関係で時間があまり取れないので撮影もお参りも同日にやるつもりでいて、そうなるとやっぱ下の子は諦めようかな…と思います。