※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院の都合で無理矢理出産日が決められ、赤ちゃんの体重が急増。自分の体重は変わらず、不信感が残る出産だった。母子ともに健康で良かった。

産院の都合で無理矢理出産日決められて出産に持ち込まれた感満載の出産だったわ。

最後の検診で急に赤ちゃんの体重がドーンと増えました。

私の体重全然増えてないのに。

なんだかんだありました。

母子共に健康だったことは結果的に良かったけど、あの産院には今も不信感しかない。

コメント

ここあ

ええええ😳体重増えすぎだからもう産みましょう!で出産されたんですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診の度に計る赤ちゃんの体重少しずつ少しずつ増えてて2600g前後だったのに、最終の検診では3200gくらいにされて有無言わさず出産日決められちゃいました。生まれてきた子は勿論2700g台でした。

    • 9月19日
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

赤ちゃんが大きいから産みましょうって事ですか😵‍💫?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終の検診で大きいことにされてしまいました。GWに重なるので急いで産まされた感満載でした。

    • 9月19日
  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    上の方のコメント拝見しました💦
    2600gから急に3200gですか💦
    それはえ〜…って感じですよね😵‍💫💦💦
    先生の都合に合わせられるのは迷惑ですよね💦

    3200g台って誘発するほどの体重じゃないですよね😅

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増やし方見ていやいやおかしいでしょ…って思ったんですけど、直前に産院変えられないしで仕方なくそこで産みましたけど不信感しかなく。入院時も早く退院したくてしかたありませんでした。

    • 9月19日
  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    出産って人生の中のビッグイベントなのに、産院の対応一つで嫌な思い出に変わってしまいますよね😭💦

    お子さんもママも無事で何よりでした😭

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。出産時も色々問題があったので、訴えようかと思うくらいでした。院長と一部の看護師の態度に本当に頭にきて産後カウンセリングで訴えるかどうかギリギリのところですとハッキリ言いましたしね。そうしたら産後鬱的なこと言われて、、呆れちゃいました。

    優しいお言葉ありがとうございます。母子共に何もなかったことが唯一の救いです。

    • 9月19日
  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    うわ…ぁ…ひどい😭
    本当にお2人とも無事でよかった…😭

    産後鬱を都合良く使われて頭にきますね!

    • 9月19日
みー

私自信は先生がゴルフだからこの日に産もうってなって生まれた子ですよ笑
時代だなぁと今は思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人の産院の先生はそういうの普通にやってますよね。

    • 9月19日
ルーパンママ

連休に入る前とかは、あるみたいですね。
お正月にかかる子とかは、今もあると思います🤔
無理矢理「大きいから」って言われるより「GWで人手が減るから、申し訳ないけど誘発で産んで下さい」って言われれば、納得出来たのかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。詐欺的なことをされたことにショックと不信感しかないですね。

    • 9月19日
moony mama

臨月入っても子宮口開く気配がなく、年末年始に何かあるといけないから帝王切開しちゃおう❗️って提案されて、提案された五日後には出産でした。
夫と義母は不満そうでしたが、私は無事に産まれれば良いって考えなので、抵抗もなく。
GWが関係しているなら、先生としては何か心配なことがあったのかもしれませんよ?