※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ🔰
ココロ・悩み

産後1か月半で疲れている。旦那は理解せず、優しくない言葉。赤ちゃんが泣かないので楽だと思われている。メンタルが不安。

愚痴になってしまいます。
産後1か月半がたちました。
もちろん我が子は可愛いのですが、
あまり寝ない子で心身ともに疲れています。
旦那は仕事が遠い為、私の実家に週に1回来て半日赤ちゃんの面倒をみて帰ります。
旦那とは赤ちゃんの様子をLINEでやりとりしているのですが「寝ないの」と言っても
「暑いんじゃないの?
赤ちゃん泣く理由ネットで色々のってるけど」等と言い、先ほども来たら「寝てきなよ、休める時休まないと俺来てる意味ないじゃん」と強く威張って言います。

イライラしすぎて涙がとまりません。
でも直接言っても意味がないのはわかってるので言いません。(悪気はないのはわかってるのとなんでも結論つけたがる人間なので)

ネットに我が子がなんで泣いてるかなんてのってないし、なぜもっと「疲れてるんだね、寝てきなよ」と優しい言葉が無いのか。
「大変だね」と共感してくれるだけでいいのに

なぜか旦那がいるときだけ
赤ちゃんがギャン泣きしないので
いくら私が言っても楽な育児だと
思っているのかもしれません

私も産後でメンタルがおかしいのかもしれないです

コメント

ねこ

毎日お疲れ様です🥺よく頑張ってますね。寝ないってだけでかなり精神削られるし寝不足ってその頃の育児で一番辛いですよね。

うちの娘も日中あんなに泣いてても旦那が帰ってくると嘘のようにご機嫌になること多いです笑

赤ちゃんはママの母乳の匂いとかわかっていて、甘えられる人だとわかっているらしいですよ。だからママのときだけ泣くんです🥺

旦那さんには、ただ頑張ってるね、とかの言葉でいいのに。それだけでこっちの気持ちも変わるんだよ、って伝えてみるのはどうでしょうか?

私も旦那さんにそんな言われ方したら腹立つし呆れますし、おかしくないですよ🥺🥺

  • しろ🔰

    しろ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます。
    「よく頑張ってますね」の言葉とても心に染みました。

    旦那に伝わるかわからないけど、私の気持ち伝えてみようと思います✨

    • 9月19日