
コメント

はじめてのママリ🔰
働いてた時は130万以内でした!
違いは103万を超えると所得税を支払う義務が出てきます!
あとは配偶者控除と特別配偶者控除の切り替わるLINEが130万です!
住民税は100万超えたらパートの収入から支払わなければいけなくなります!

退会ユーザー
旦那の会社的には130万以内ですが、
わたしの働く会社は103万円以内なので
103万円になるように80000円くらい稼げるようにしてます!
月に88000円超えたらNGだと言われました😥💦
-
ぴぴ
そうなんですね🥺💭
130万稼げるならそっちの方が良かったんですが、、(;_;)- 9月19日
-
退会ユーザー
私も130万円稼ぎたかったです😔💦
旦那様の会社が問題なければ、面接の時に扶養内希望なのですが130万円以内でしょうか?って確認ですね!- 9月19日

ゆ
私の会社も旦那の会社も130万までOKですが、130万以内だとギリギリまで稼がないと税金が取られるので損だと聞いたので、103万の税金かからない様に働いてます。
コロナで出勤が減っているので、しばらくは103万(100万)以内の稼ぎ方にしてます。
職場の稼働が増えれば130万まで稼ぎたいのですが、まだまだ先ですね😭
月々の手取りは7万~9万で年2回ボーナス支給があるので、年収計算しながら調整してます☺️
ぴぴ
企業によっては130万はダメってところもあるんですかね😭
はじめてのママリ🔰
ダメというのは何がダメなんだしょうか🤔?
ぴぴ
あ、すみません!
下の方が言ってるようなことでした😭
旦那の会社で扶養内はの話です💫