
娘の幼稚園でコロナ感染者が出ました。月曜日に義実家へ行くべきか悩んでいます。濃厚接触者かどうかわからない状況で行くのは避けた方が良いでしょうか。幼稚園からの連絡を待つべきでしょうか。
娘の通う幼稚園で、ついに園児のコロナ感染者が出てしまいました💦
月曜日の祝日は義実家へ遊びに行く予定なのですが、娘が濃厚接触者かどうかも分かっていないのに行くのは止めた方が良いでしょうか?
義実家までは車で2.3分の近所です。
月曜日に行かなくても私がそろそろ出産なので義実家へ預ける事になりそうですが、幼稚園からは濃厚接触者の特定など進捗状況をこまめに連絡くれるそうなので、分かってからの方が良いでしょうか🤔💦
- モンブラン(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

NONOママ♡
私なら行かないですね😣

ママリ🔰
可能性が少しでもあるのであれば行かない方がいいかと思います💦
-
モンブラン
せめて濃厚接触者かどうか分かってからでも良いですよね…幼稚園はしばらく休園なので、私が入院になったら旦那に頑張ってもらうしか💦
期待できませんが😰- 9月19日

れいちむ♡
わたしなら控えます😢
-
モンブラン
私が出産間近、旦那は休園中の子守り1人では無理…絶望するタイミングです😂💦😇- 9月19日

ママリ
うちは長男の学校でコロナが数回出てます。
濃厚接触者じゃなくても発覚から2週間は祖父母の家には行かないようにしてます!
保健所の濃厚接触者の定義はデルタ株には当てはまらないので信用せず慎重に行動した方がいいですよ!
-
モンブラン
旦那も義実家も身内なら会っても平気。な考え方で、なんなら暇だからデパートでも行こうとする人達なので、私だけ「あれもダメこれもダメ」と騒いでる感じです💦- 9月19日

ママリ
私だったら行かないです。
幼稚園からの連絡を待ってから行動した方がいいと思います。
何かあってからでは遅いです。

はじめてのママリ
私なら行かないです。
うちは旦那が教師で生徒の家族にコロナが出たとなった時に隔離、家から出てもらいました。その後生徒もやはり陽性で隔離しておいてよかったーってなりました。
話は逸れましたが、濃厚接触者かわかるまでは控える方が義実家の方としても安心かなぁと思います。
来ないでと言いづらいかもしれません
モンブラン
止めた方が良いですよね…。
でも義実家は気にしない人達なので、私1人が騒いでるようになりそうなんです😅💦