
寝る前にトイレに行かせているが、出た後も何度も行きたがる。うんちをしたいと言うが、実際は数滴しか出ない。トイレから離れようとせず、大泣きして暴れることも。これって普通?
寝たくなくてトイレ行きたい
お昼寝、夜寝る時など、寝る前にトイレ行かせてるのですが、出た後すぐまた「ちっち」と行ってトイレに行きたがる。
2.3滴を絞り出してます( ̄▽ ̄;)
夜に関してはおしっこした後に(水流した後)「うんち」と言って座りたがります。
座らせますがおしっこ数滴だけでうんちは出ません。
それから10以上経ってもトイレから離れようとせず、「また後でトイレ行こー」と言って、大泣き大暴れな状態でトイレから出してオムツ履かせてます。
これってあるあるですか??
先程も(21時)おしっこした後に「うんち」と言ったので座らせますが便座の上に立とうとしたりでする気配なく大暴れな状態で無理やり下ろして着替えさせて寝室来ました(><)
- ぷく(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mamari
めちゃくちゃリアルタイムに同じこと悩んでます😅
夜寝る時だけオムツを履いているのですが、寝たくないのが理由だと思いますおしっこをした数分後にまたおしっこ!とトイレに行きます😅
出ないのに、、、
同じく絞り出して2、3滴する感じの時もあります😢
でも、おしっこ!と言われたら本当かもしれないし、一応連れて行くのですが呆れてきますよね😢😢
ぷく
同じ方居て良かったです!
トイレと言われたら毎回連れてってますか?
私は最初の1回だけであとは「教えてくれてありがとうー、オムツで大丈夫だよ」と言って無視してます(><)
トイトレ中なのでこれで良いのか悪いのか…。
前は少しでもおしっこ出たらトイレから出てくれたのですが、「おしまい?」と聞くと首振って降りるの拒否。
トイレにこもるの暑いし、おしりも痛くなるだろうしで無理やり下ろしてるんです(><)
mamari
内心、はぁぁ、、、となりながらも毎回連れて行ってます😢
なんと言うのが正解なんでしょう🥺🥺
ただトイレに行きたい、時間潰し的な感じですよね😥