![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に3ヶ月の娘を連れて行くか悩んでいます。コロナ禍で感染リスクもあり、旦那が娘を一人で見る自信がないためです。皆さんはどうしますか?
3ヶ月の娘を連れて友人の挙式に参列するか悩んでいます。
20日に友人夫婦の結婚式があるのですが娘を連れて参列するか参列しないからで悩んでます。
新郎新婦どちらも友人だしなかなか会えない友人に娘も会わせたいし💦
でも、コロナ禍で感染も怖いし、、、
参列しても参列しなくても後悔しそうで、、、
昨年私も結婚式をしたのですがコロナ禍にも関わらず挙式に参列してくれたので私も参加したい気持ちもあります。
旦那に送迎をお願いしてあるのですが旦那はほとんど家におらず娘との関わる機会が少ないため娘を一人で見る自信がないとのことです😢
皆さんだったらどうしますか?😥
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ3ヶ月ですし赤ちゃんを危険にさらすわけにはいかないので行くなら1人で行きます💦
何かあったときのために式場の近くで車で赤ちゃんみるとかも旦那様できなさそうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それまでに叩き込んで預けます!
3ヶ月だとなかなかリズムをコントロールしにくいと思うので、泣いたり、授乳だったり、なにかあるたびお互い気を使うことになると思うので TT
-
はじめてのママリ🔰
結婚式が明後日なんです😢 もうどうしようかと、、、💦
色々旦那が休みのたびに教えているのですが学ぶ気なくて困ってます😢- 9月18日
-
退会ユーザー
学ぶ気がないのは困りますね。
他の方も言っている駐車場の車で旦那さんと赤ちゃんで待機という方法もありますが、妊娠中から話をしてあって、それでもいいと新郎新婦が言ってくれたのでわたしも実際にやりましたが、2人目で手慣れた旦那でも天気の関係で車外に出られず上手くあやせず、どうしてもタイミングよくはいかないので式場のスタッフの方が裏口を通してくださったり色んな面で大変だったこともあり、おすすめはしませんTT
どの程度の仲なのかにもよりますが、2日後ということで今からそれを新郎新婦やスタッフに話すのもなぁと思うのでわたしなら託児所を探します!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
託児所が3ヶ月だとみてもらえなくて、、、😭
旦那に頑張ってみてもらうようにします!ありがとうございます!、- 9月18日
![愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛
私なら行きます🙋🏼♀️
感染対策をバッチリして👌🏻
あまり接触させなければ良いと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり娘が感染するのが怖いので旦那に預けていこうと思います!- 9月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友人の結婚式ならコロナじゃなかったですがミルク終わってても子供は連れていかなかったです。
なにかと泣いたりもしますし、ほかの友人や親族もいるので💦
旦那には申し訳なくても丸一日では無いですしちょっと頑張ってもらって私なら置いていきます。
こういう時はこれ試してね、ってして。連絡きたら返信するようには気をつけて。
あまり会えないのならとも思いますが式の中ゆっくり見せる感じにはならないですし、改めて家に招待するとかで予定もらうかなぁと。
-
はじめてのママリ🔰
こんな機会がないと全く会えない友人なのでせっかくだしと思ったのですがやはりコロナが怖いので旦那に頑張ってもらうことにしました😅
20日までに少しでも面倒見てもらえるようにしようと思います!- 9月18日
![🧸。*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸。*°
コロナ禍でなくてもこの月齢では連れていかないです( ˊᵕˋ ;)💦
それと関係なく、旦那さんの自信がないというのは困っちゃいますね…今後本当に預ける必要が出てくるかと思うので…旦那さんには頑張ってもらいたいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どこで泣くか分からないからやっぱり連れて行かない方がいいですよね💦
なかなか預けられずほんとに困ってます、、、1時間だけ任せたことあるのですが15分で助けてくれと言われました、、、😭- 9月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
参列するのは良いと思いますが、3ヶ月の子を連れて行くのは😓中々会わせれないとのお気持ちも分かりますが、娘さんを会わせたいのはママさんの気持ちですよね。
旦那様も娘さん見れないと、今後困りませんか🥲?
一人で見たことがなくて、突然みるのは、自信がなくて当たり前だと思います💦
厳しい意見ですみません。
行くならママさん一人で行った方がリフレッシュも出来るかと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
確かに親の勝手な気持ちですね💦
一度、一人でみてもらったのですがずっとギャン泣きでなかなか泣き止まず心が折れたそうです😥
首がまだすわってなくて怖いとも言われました、、、汗
旦那にしっかりなること伝えておこうと思います!
ありがとうございます!- 9月18日
-
ママリ
ママさんだって、頑張ってお母さんやってるのに、心が折れたり怖いのは一緒です🥺
親なんですから、旦那さんに頑張ってもらいましょ!
結婚式楽しんできてください☺️- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
接する時間がどうしても短いからですかね、、、😥
ありがとうございます!少しの間の息抜きと思って楽しんできます!- 9月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3ヶ月なら、欠席するか
旦那に頑張ってもらうかにします。
式場には連れていきません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
3ヶ月はまだ怖いですもんね😭
旦那にしっかり頑張ってもらいます!- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月は私はきついし、泣き出したりなんやかんやても周りも気が散るかもですし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!旦那さんに短時間だし頑張ってみてもらうことにしました!
- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月なら連れて行きません😅
旦那さん、自信ないと言っている場合ではないと思います😓
自分の子どもなのですから責任持ってみてほしいですよね💦
今のうちにいろいろ頑張ってもらわないと、大きくなるにつれてもっと育児やらなくなりますよ😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭 会場の近くに駐車場がなく旦那は旦那で『近くのショッピングモールで時間潰しとく』って言うのでそれもそれで困るなと、、、行くのやめたがよさそうですね💦もうやめようかな、、、