※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

3歳男の子、体が熱で元気ない。熱はかって38.7℃。カロナールの粉タイプと坐薬があるが、どちらがいいか。

3歳男の子です。 
さっき寝て起きて体があたたかいので熱はかったら38.5
手足もあたたかく…
急いで部屋を涼しくして(それまで窓しかあけてなかった)
アクアソリオ飲ませて梨食べたい言うから食べさせて…としてたら手足はぬるくなっておでこはあついまま。 
熱はかったら38.7にあがってます。 
カロナールの粉タイプも坐薬もあるんですがどちらがいいんだろうか…
いつもと少しより元気ない位の様子です。

コメント

deleted user

食べられて飲めるならまだ解熱剤使わなくてもいい気がします🤔
判断はそれぞれですが、私ならまだ使わないかなと思います✨
どうしても不安だったら寝る前に使ってあげると、夜中辛くなるのも防げるので、寝る前でいいような気がします😊

私は粉タイプあまり信用していなくて(食べ物や飲み物と混ざったら効きにくそうなイメージ)、坐薬使っちゃいます🥲✨

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お風呂に少し入ったら走りまわるくらい元気になりました。 
    けど熱は高く…
    坐薬は寝る前に入れるとして…
    市販薬は使った事ないんですが市販薬の薬で熱によくきいた薬あったらおしえてください!

    • 9月18日